毎日お風呂上がりに着ているタオル地のムームー(?)。まりんのお気に入りです。まりんは、水色が大好きなんだってさ。
2006年7月アーカイブ
ママは、仕事が忙しくてほとほとお疲れ気味。でも、お友だちのお母さんが「日帰りで海に行くけど一緒に行く〜?」と誘ってくださったので、重い腰を上げていざ海へ!
早起き&炎天下への外出に迷いに迷ったのですが、やはり思いきって行って良かった〜!まりんの、なんと嬉しそうなこと。
あいにく、風が強く、少し気温も低かったのですが、一旦海に入ってしまうと子供達には関係ないようです。
お友だちのお兄ちゃんが、とても面倒見が良くて、ママは海の家でのんびりしておりました(汗)。
大洗海岸は、岩場がたくさんあり、カニを見つけたりと大はしゃぎ。
ドジなママは、うきわやビーチボールなどを入れた袋ごと忘れてきてしまい、まりんに大ひんしゅくでした。でも、お友だちに貸してもらえて助かりました。家族旅行よりも、お友だちと一緒だといろいろと助かるし、何よりもまりんが楽しそうです。
海から出ると風が強くて寒かったようです。
海の家まで歩くあいだ、風で砂が舞い身体にバチバチとあたってくるので、とてもいたかったです。
海の家では、あたたかいラーメンを食べて暖を取りました。
お友だちの車で海へ連れて行っていただいたのですが、子供達は車の中でも元気いっぱい。
少しは、ねてくれ〜!
海から帰る途中で、景色のいい場所で車を止めていただきました。
スカイダイビングの出発場所なのでしょうか。滑り台のような台が設置しており、子供達はそこにのぼっておおはしゃぎ。
見ているほうがドキドキ。
だって、その台の下は...。↓
ママは結構高所恐怖症なのですよ。
日帰り温泉も連れて行っていただき、大満足です。渋滞の中ありがとうございました!!p>
小学校で発注していた図工で使用する絵の具が来ました。嬉しそうに中身をみるまりん。
でも、今更ながら注文書のカタログを見入ってました。もう、みても遅いよ〜。