2006年10月アーカイブ

ずいぶん前からご一緒しましょうね〜、と約束していたカニ三昧がやっと実現。パパのお仕事仲間のマッシーさんは、まりんとも大の仲良し。
先日ハワイに行かれたそうで、おみやげもたくさんいただいちゃいました。
パパには、ウクレレ!!マッシーさんが音合わせをしてくれました〜。なんともウクレレがお似合いです。

お店は綾瀬の「将門」。前から大好きなお店なのですが、個室は初めて。静かで、この店特有のお香のようなニオイがしないので、たいへんGOODでした。
やはりカニは香りが大切だからねっ。

まずは、ゆでカニ。たーんまり山もり。おいしくて夢中になっていたら、写真を取り損なってしまった...。

お次は刺身。ぱーっと花が咲いたようでした。

最後は、焼きガニ。うーん、香ばしいかおりがたまらないー。

カニ大スキの「カニの貴公子」マッシーさんにも、喜んでいただけたようです。

マッシーさんの彼女、マイマイさんは細身なのにとてもよく食べて気持ちの良い方です。

まりんが書いたマッシーさん。ぼけてしまいましたが、とても上手。花形満かっつーの。

いやー。久しぶりのカニ三昧。お値段もすごいけど、やはりおいしい!!年に1回くらいは、こんな贅沢うれしいな。
とにかくよく食べたよー。
おなか空かして行っちゃダメダね(笑)。マッシーさんたち、自宅にお寄りになるかと思って朝から大掃除で働きまくって腹ぺこだったのよん。結局、食事が終わった時間が遅かったのでお帰りになってしまったのですが。
パパとまりんが久しぶりにきれいな我が家に大満足でしたー(泣)。

昨日フェイスペイントのあと撮った写真が、展示してありました。

かわいい〜。

お友だちが結構いるよ〜と熱心に見つめるまりん。

エキゾチックでは見てばかりだったのですが、今回は初めて作品作りにもチャレンジ。
缶バッチやイラストタイル、ビーズなどたくさんのものを作成しました。でも、一日中いそうな勢いで作っていたので、「大道芸みよ〜よ!」と迎えに来たママです...。

昨年も来ていた「ファニーボーンズ」。ピングーネタが今年も出ました!

当然、ピングーファンのまりんは大喜び。

大きなかぶり物でコントを。突然客席に倒れ込んできたりして、わーわーきゃーきゃー大騒ぎでウケまくってました。

そして、今日もフェイスペイント。

本日は「しあわせのくさ」。そう、まりんの大好きな四つ葉のクローバーです。

今日も、黒い人が歩いてました。ずっと同じ表情で、まばたきもしないのっ。すごーい。このかたもれっきとしたパフォーマー。背中にお金を入れる細長い袋がついてました。まりんもお友だちのはるちゃんも、こぞってお金を入れたがっていましたが、なぜ??(笑)。

ディアボロっていうんだって。コレ。高〜く飛ばしてもばっちりキャッチ。しゃべりもうまく、観客を巻き込んでの楽しいパフォーマーです。

とても熱心にみていたふたり。

どうですか?2日間のエキゾチックフェア。満足して頂けましたか?はー、ママは疲れました〜。

写真を撮るのを忘れていたけど、白い鳩が出てくる手品ってのがあって
よくテレビで見たことがあったけど、実際に見たのは初めて。
かなり感動しました〜!すごーい。

待ちに待ったエキゾチックフェア。今年はどんな大道芸が見られるのかしら?朝一番に乗り込んでワクワクドキドキ。

ピアノ2台でのハーモニー。歌っているときに、全然鍵盤見ないので、まりんがとても驚いていました。

でも、まりんをもっと驚愕させるものがっ!道の向こうから徐々に近づいてきた黒い物体にドキドキ。

突然、止まった。かと、おもったら急に大きくなって、キャ〜!大喜びで逃げ回ってました(笑)。

一番楽しみにしていたのが「フェイスペイント」。

今日は音符と

イチゴ。
ほっぺがふわふわすぎて、「書けない〜」と苦労していた様子です。

昨年も来ていた「中国雑伎団」。すばらしい芸でした。燃焼系〜だね。

ここで一旦帰宅。バレエのレッスンがあるのです〜。ふー忙しい。

バレエのレッスンのあと、バレエ仲間のみーちゃんたちと再び北千住へ。
区役所跡でも楽しい芸が。

またまた、黒い人に遭遇。

まりんはもちろん、お友だちも釘付け〜。

やはりお友だちと一緒だと、たのしさ倍増のようです。しかし、疲れた〜。

PSPのロコロコにはまっているまりん。すすんだステージまでちゃんとセーブされているというのに、ママがステージ1にしてしまったら大泣きまりん。
「元に戻してあげるから貸してごらん」といっても、泣き泣きそのままゲームを続けているまりん。もう〜、強情なんだからぁ。

ってやりとりが土曜日のこと。やっと状況が理解できたらしく「ママ〜、直して〜」とやってきた。ほんと時間がかかるんだからぁ。

今日はパパ主催のイベントが千駄ヶ谷で開催されました。出演者のりんさんと一緒に。

まりんは、おばあちゃんちへお泊まりで留守番してくれました。いつも、すまないね〜。