2006年10月アーカイブ

昨夜おばあちゃんちに泊まったまりん。ママは不要なので帰れって雰囲気のまりん...(泣)。もう〜美咲ちゃんがだいすきなんだからぁ〜!!
ちゃんと宿題やっておきなよ。美咲ちゃん、よろしくね。

今日は荒川土手でA-Festaというイベントがあるのでいってみよーという予定になっていました。
今まではいつも保育園のからしだねフェスティバルと日程が重なってしまうので、行けなかったのです。保育園に入る前に一度行ったとき、とても楽しかったので、今年こそは!と楽しみにしていました。
ところが、まりんの仲良しのみーちゃんから朝メールがあり、「からしだねでお手伝いをしていまーす」。コレを見たまりんは、速攻で「からしだね、行こう〜!」と決定し元気よく出かけました...。ガーン。

毎年恒例のキーホルダー作りをしました。懐かしいお友だちがたくさん。まりんもうれしそうです。

ゲームコーナーでは、ママをそっちのけで、お友だちと楽しんでいました。

ヘンなものが当たったらしいぞ。ヘン顔だ〜。

パパと特訓

| | コメント(0)

チャイルドアカデミーで1000ペグという単語を暗記する勉強をしているまりん。遊んでばかりで、ちっともすすまないので、パパが毎日きびしく特訓してくれます。今日も一緒に大きな声で読み上げました。子供って、何度か読み上げているうちにあっというまに覚えてしまう。すごいな〜。

今日の夜は久しぶりにパパがいるので、まりんはとっても嬉しそう。
おとといママと二人でトランプをやったんだけど、どうも二人だとつまらない。楽しめるゲームが少ないんだよね〜。「今度、パパと三人でやろうね」って約束しました。その約束をちゃーんと覚えていたんだね。夕飯後、すぐにトランプをだして「やろう、やろう〜!」とやる気満々。

「うすのろバカまぬけ」や、UNOなど三人で楽しみました。でもさー、やっぱりUNOは4人以上のが楽しいです。今度お友だちとやろうよっ。

ゲームの休憩タイムには、ブドウを食べました。

楽しい時間の後は、明日のレッスンに向けてピアノの練習をしました。がっ!楽しい時間とのギャップが大きすぎたのか?上手く弾けずにパパに教えてもらうが涙が止まらない。オイオイ...。そんな厳しいレッスンしてないぞー。なんとか最後までがんばって課題はクリアしましたが、翌日、目がはれていました。ありゃりゃ。毎回練習のたびにだいだい感じ。弾けるようになると、いわれなくてもうるさいくらいガンガン弾くんだけどね(笑)。とにかく、パパもまりんもおつかれちゃーん。

夏休みの読書をたくさん読んだ人に送られる読書賞。まりんは、みごとに金賞です。頑張ったね。