2007年4月アーカイブ

今日から2年生になるまりん。午後の新一年生の入学式では、新二年生が歓迎の出し物を披露するのが毎年恒例のようです。一年前、まりんの入学式の時に、二年生が披露してくれたとき、「1年間でこんなに成長するのかー」と驚きと同時に感激して涙が出てきたのを思い出します。
学校側が気を利かせてくれ、午前中のリハーサルを保護者に公開してくれました。
いそいそと出かける、親バカのパパとママです(笑)。

おっ。いたいた。チャービラサイを踊る代表になったまりんは、黄色い帯を巻いてます。

いよいよ、リハーサルが始まりました。

鍵盤ハーモニカも上手にできてました。春休み1回しか練習しなかったので、心配していました。

そして、まりんの見せ所。チャービラサイが始まり、前の方へ小走りで現れました。

背が低いって得だねー。常に前の方です(笑)。

みんな素晴らしい踊りでしたが、まりんの素晴らしかったところは、客席を見ず、常に手の先に目線を配って踊っていたところ。気持ちがこもって見えました。

ねんざもほとんど直っていたので、カンペキに踊ることができました。喝采。

みんなでうたったり、群読した声が、とても美しいのにあらためて驚きました。

礼っ。

リハーサルとはいえ、とても立派でした。本番ガンバってね。

あっという間に春休みが終わり、今日から新学期。まりんは2年生です。進級おめでとう!この1年とても成長しました。
今日披露する歓迎会のチャービラサイ。ちゃんと踊り覚えてる〜?というと、登校前に元気よく踊って見せてくれました。

うん、ばっちり。ちゃんと覚えてるね。しかも上手でいい笑顔です。

いってらっしゃーい。この1年もたのしい学校生活が送れますように。

梅田のおばあちゃんが、ママの誕生日のお祝いにと、花束を持ってきてくれました。
ママの大好きな黄色いチューリップです。
娘が好きな花を覚えていてくれるなんて、ハイカラな71歳です。感謝。

ママの誕生日だというのに、パパは外へ仕事...。せっかくいただいたケーキの「ローソクふぅ〜」をまりんと二人でやるのも寂しいし。
というわけで、夜、仲のよいみーちゃんファミリーに祝っていただきました。わざわざ来ていただいただけでなく、バースディビールまで頂いちゃいました。ありがとうございますっ。

おいしいケーキでした。まりんの残りをぺろりと食べてしまったママです。

本当に今年の誕生日は楽しく嬉しくいい記念になりました。歳をとったことは嬉しくないけどね(^_^;)。
みなさーん、ありがとうございましたっ!!!!!

今日はパパの誕生日、明日はママの誕生日。なので、マッシーとマイマイがお祝いしてくださるということになり、勝どきにあるおいしいお寿司屋さん「寿司のはし田(参考資料)」にご招待してくださいました。
とてもとても有名なお店だそうで、味、量ともスゴイとのこと。門構えも、重厚さを感じます。玄関には「満六歳以下のお子様、お断りいたします」の看板がっ!
まりんは「セーフっ!!」と言っていました(笑)。

なんと、2階の個室をご用意いただきました!お気遣い感謝です(涙)。

ケ、ケ、毛ガニのオプションも〜っ(興奮)。おいしそー。

次々と運ばれる、たっぷりネタのお寿司たち。ウニがてんこ盛りで、軍艦部分が見えませーーーんっ。

まりんは、ウニの代わりに大好物のいくら。大好物とはいえ、さすがに「こんなにたべきれないよー」と嬉しい悲鳴。

大はしゃぎの鷹野家。

もっとテンションが高いマッシーさん(笑)。奥様、美しすぎます...。

見よ!!この脂ののったトロ様を!!美味でゴザイマース♪

まりんは、マッシーさんが大好き!!

お腹いっぱいになったまりんは、個室をうろつく。

がんばって食べたってかんじデス(^_^;)。ごちそうさまでしたー!

また、来たいです〜。