2008年5月アーカイブ

みーちゃんママが仕事が終わった夕方に合流して、一緒に焼き肉を食べに行きました。


▲まりんとみーちゃんは、「まだ一緒にいれるね」と大はしゃぎ。ふたり並んで座り、いちゃいちゃと楽しそう。

日付の読み方をちゃんと言える?と、1日は「ついたち」、2日は「ふつか」、3日は「みっか」...と10日まで、さらに20日(はつか)もできました。

じゃ、「5か10のつく日は?」と訪ねたところ、まりんの答えは犬っぽくなる

それって...ナベアツじゃん。

まりかちゃんの運動会に行きたい!って、どんだけまりかちゃんのファンなんだか...。
朝から雨で中止かなとのんびりしていたら、どうも開催していると情報を入手。


▲ようやく雨が上がった午後から応援に行きました。
俳句にチカラを入れている小学校なので、応援のスローガンも「五・七・五」でした(笑)。


▲「俊足」という運動靴を買ってから、だんとつに走るスピードがあがったと聞いていましたが、みごと一等賞をとったまりかちゃんでした。
まりんも自分のことのように、喜んでいました。

ここの小学校には、学童だったときの知り合いや、同じ保育園の出身の子も多いので、
あちこちで呼び止められて、アイドルのごとく、人気者のまりんでした。

長い間グラグラしていた下の歯がやっと抜けました。あと一本ぐらついているのが気になるのよねー。

三年生になったマリンの隣の席の子がバイリンガルなせいなのか、毎週英語の授業があるからなのか「これは、英語でなんていうの?」と聞かれるのが流行っています。

「おやすみは?」と聞かれ、「Sleep tight. Don't let the bed bugs bite you.かな〜」と答えたところ、「ドレーは爆睡中?」

確かに、「bugs bite you」は「爆睡中」に聞こえますね。