2008年6月アーカイブ

大阪旅行の最終日は、パパのセミナーお手伝い。ママが受付などをしている間もおりこうにおとなしく待っていてくれたまりん。本当にイイコだよぉ(泣)。

お昼はマッシーたちにランチに連れて行っていただき、新幹線もギリギリセーフで乗り込むことができ、ママと二人で東京駅に無事到着。

山手線に乗り込み振り返ったら、閉まるドアの向こうで「ママ!!」と叫ぶまりん。えっ〜!?く("0")>なんてこった!!
別に急いで飛び乗ったわけでもないのに、ホームにおいてかれたまりん。。。

閉まっているドアに向かって、「次の電車に乗るのよぉぉ!!」と叫ぶママ。
そうだ!携帯!すぐに電話したら出てくれた。ふぅー。
「まりん、落ち着いて。次の駅で待っているから。電車が来たら乗りなさいね。」と伝えることができた。

神田駅で、電車を待つ間はホント生きた心地がしなかった。荷物が多くて手をつないでいなかったのが失敗だった。もう3年生だからなんていう気のゆるみから出た事故だ。ほんと反省。

電車から降りてきたまりんは、意外と笑顔だったのでホッとしました。


▲会えた記念にパチリ。

携帯電話を開発した人、スバラシイ!!
最後にハプニングがありましたが、楽しい旅行から無事帰宅することができました。とさ。

旅行から帰宅するとすぐに隣のたっくんから連絡があり、バースディプレゼントをいただきました。


▲涼しげな音のするすてきな風鈴。

その後すぐ宅急便が。佐藤さんからの恒例の花束に大感激。いいバースディになりました。


▲昨日のお姫様熱がさめやらず。。。

2日目の朝はホテル内でバイキング。朝からレストラン内を駆け巡るやんちゃな子供達にうんざりなママ...(^_^;)

こんな時、ちゃんとおとなしく座ってられる娘に感謝する。おかげで、ゆったりと朝食が食べられました。サンクス!


▲食べ終わるやいなや、テーブルの上にあった「お店のアンケート」に記入するまりん。
この手のものに記入するのが大好き。

パパが「今晩のセミナーの仕事が終わらない〜!」というので、ママとまりんでお先にUSJに出発。

この旅行はJTBで予約をしたのですが、JTBセンターに行くとくじ引きができるというのでちょっと寄り道。くじは3本ともはずれで残念。


▲センター内では、デジカメの無料プリントサービスあり。


▲携帯の無料充電あり、ジュース飲み放題ありと充実。


▲ユニバーサル・シティ内の「ラッキービリケン」と記念写真。

2日目もエクスプレスパスをゲット。やっぱり予約しておいて正解だった。でも、せっかくだからパパが来てから一緒にパスを使うことにしようということになり、なにに並ぶかを相談しながら、USJに到着。


▲ゲート前のスヌーピーと一緒に。


▲入ってすぐ、昨日人気過ぎて一緒に撮影できなかった「ウッドペッカー」とパチリ。


▲結局、昨日も乗った「ジュラシックパーク」に並ぶことに決定。40分も暑い中並びましたが、持参した本を熱心に読んだり、iPodで伊集院光さんのラジオを聞いたりしながら頑張って過ごしました。


▲やっと順番が回ってきて、乗り込んだ瞬間にパチリ。スタッフにカメラをしまってくださいと怒られたママ(^_^;)。

昨日学習したので、どこで滝に落ちるタイミングかが覚悟できていたため満喫したママ!楽しー!でも、びしょびしょ...。まりんは、タイミングを間違えたらしく、思っていないところで滝に落ちたのでかなりビビッたとのことです(>_<)