2009年3月アーカイブ

休日の朝、のーんびりと朝風呂を満喫していたママに「ママーっ!」と大きな声で風呂場をのぞくまりん。な、なにがあったの??

「今、ポケモンで超貴重なシーンがあったから、ママのiPhoneで写真撮っておいたよぉー」と嬉しそうに報告。

・・・そりゃ、ありがと。。。(^_^;)

ハルカとヒカリの2ショットは大変貴重なんだとか。。。ママはいつも区別が付かずに怒られます。。。

ピカチューが、カミナリゴロゴロちゃん[謎]にコスプレ。これは珍しいね。ウケタ。

いろいろと、ママのためにありがとうございます。m(_ _)m ・・・でも、ママ、あんまりポケモン、わかんないや。(ひどっ!)

初デート。とても晴れてきたので、公園に行くことに。

なるべく、クラスメートに会わないように学校と反対方向の公園に行くことを指示し(ヘンな親)、広い公園で楽しんできたそうです。

「楽しいよ」と写真付きのメールが届きました。なんだか、ほほえましいリトルカップルでしたー。

まりんのバレンタインデーでの意中の男の子が、「さんぽにいこう」とデート(!?)に誘ってくれました。「さんぽ」ってのがかわいいね。

でも、あいにくの雨なので自宅に呼ぶことになりました。

とても仲良く楽しそう。とにかく、なにやってもケタケタ笑いあっていた二人。ラブラブです。(^_^)v

男子と女子で何して遊ぶんだろーなんて心配もなんのその。意外と「ブロック」や「おえかき」で十分盛り上がってました。うーん、恋する二人にゲームなんていらないのねっ(^o^)。

「彼」はとても礼儀正しく、自宅に来た時の最初の言葉が「本当にいいんですか?おじゃましちゃいます。。。」が印象的でした。うーん、マジメなまりんにピッタリだわーぁ。

2年越しでやっと畳替えを実行することになりました(重かった腰ー)。

ずっと、畳のゴミがひどくて苦労していましたが、やっと開放されるのですね(涙)。


▲畳をあげてみると、結構悲惨な床。見えない所ってこんなもんなのかしら...。

朝、畳を引き取りに来て、夕方には張り替えた畳を持ってきてくれるので一日ですんで助かりました。


▲学校から帰宅したまりんは、畳がなくてビックリしてましたが、しばらくして次々と畳が運ばれ興味深く見ていました。

「ママ、畳の色がちがうー!」。

確かに。本当の畳の色は緑色なのですが、我が家の畳は長い間枯れ葉状態でした。。。新発見でしたね(笑)。

とにもかくにも、家中がイグサの香りでいっぱい。新築の香りですね。いろいろと懐かしい気分になりました。うーん、でもちょっと香りがきつい。。。

===

まだ、なにも置いていない広々とした和室。
から拭きを手伝ってくれたまりんは、今まで禁止してきた和室ゴロゴロを満喫してました。
(だって、今までは和室でゴロゴロしたら洋服にイグサがたくさんついてゴミだらけになっちゃっていたから禁止だったんだもーん)。

なんだか草原を転げ回るように、本当に気持ちよさそうでした。

梅田のおばあちゃんちで夕飯。美咲ちゃんがなかなか帰ってこなかったので、すぐに食べられるように焼きそばを作りはじめました。

ほとんど、まりんが作ってくれました。ありがとね。おいしかったよ。