ずいぶんと遅くなってしまったけど、おじいちゃんの一回忌が無事に終わりました。
おばあちゃんもホッとした様子。
まりんは、長いお経にもじっと耐えて偉かったです。
お墓には、缶ビールのプルトップをしっかり立ててお供えしました(笑)。←おじいちゃんのクセだったもんね。
法要の後、北千住の東武菜苑で会食。とってもおいしかったです!!
久しぶりに親類が集まって、おしゃべりをする。故人を偲ぶ。そんな当たり前のことを、まりんに経験させられることは、とてもありがたいと思いました。
ずいぶんと遅くなってしまったけど、おじいちゃんの一回忌が無事に終わりました。
おばあちゃんもホッとした様子。
まりんは、長いお経にもじっと耐えて偉かったです。
お墓には、缶ビールのプルトップをしっかり立ててお供えしました(笑)。←おじいちゃんのクセだったもんね。
法要の後、北千住の東武菜苑で会食。とってもおいしかったです!!
久しぶりに親類が集まって、おしゃべりをする。故人を偲ぶ。そんな当たり前のことを、まりんに経験させられることは、とてもありがたいと思いました。
今年の夏は一回も花火をしていないのですが、最近では公園での花火が禁止で、マンションに住んでいるとなかなかチャンスがない。。。
そこで、パパに買ってもらったままになっていた花火を持参して、梅田の家の前ですることになりました。
一回忌のあと、いっくんにいろいろと遊んでもらい…。
花火までつきあっていただきました。いいやつだー。
意外と真剣に花火をするいっくん。。。
おばあちゃんまで参加をしていました(笑)。
最後は線香花火で対決。風流ですな。
父の一回忌にふさわしく、甥っ子が父の元気な頃のビデオをDVDに焼いて持参してきてくれました。
法要と会食が済んだ後、梅田の実家にてみんなで鑑賞。
▲甥っ子いっくんが生まれてから、孫バカで絶好調だった父。クリスマス会に招待された時、自らいっくんの三角帽を奪いかぶっていました(笑)。
しかも、「ジングルベール♪、ジングルベール♪、ジングルベールよっ♪」と酔っぱらい&笑顔で歌っていますっ!!!!(-_-)
歌詞違うし。まりん、大爆笑。こんなおじいちゃん見たことないもんね。
そうそう、こんな時もあったんだよ〜。
まりんが生まれた時はすでに肝硬変で具合悪かったし、飲めなかったしね。
まりんにも、陽気に酔っぱらったおじいちゃんに会わせたかったな。
▲ついでに、兄様も三角帽かぶってましたー。m(_ _)m
なんだか、くいだおれ人形の実写版って感じで、こわいですー。
長かった「舌癖トレーニング」も今日がラスト。レッスンをサボり気味だったので、唇の力が落ちていました。夢中になっている時など、口がぽかーんとあかないよう注意しなきゃね。
ついでに、前歯が着色気味だったので、ホワイトニングをしていただきました。
真っ白なすてきな歯になりました。
ちょっと用があってお風呂場をのぞいてみると、桶をかぶったパパを目撃。
あわててリビングに戻って、カメラを持参して激写。
まりんのいいなりで遊ばれているパパ。ちょっと、かわいそうかも(^_^;)。