2009年9月アーカイブ

おばあちゃんちで夕飯をいただきました。
「一人で食べるより、みんなと一緒だと食欲が出る」というおばあちゃんの言葉に甘えて、最近、通い詰めてます(^_^;)

おばあちゃんちにいくと、夕飯後、果物やお菓子など次から次へとどんどんテーブルに出てくるので、ついつい食べ過ぎてしまいます。

今日も、もうそろそろ帰ろうかという8時近くになってから、ふかしたサツマイモにバターを塗ったおやつが出てきました(笑)。

まりん「おいしー♪しあわせー」。たべすぎでしょー。

シルバーウィークも終わり、今日から学校。

残暑が厳しく、今日も暑そうなのに、長袖を着ていくというまりん。

どうしても、おニューの服を着ていきたかったようです…。(^_^;)

今日は、お友達のまりかちゃんとキッズクッキング体験。とても楽しみにしていました.

丸井北千住にABCクッキングスクールができたけど、キッズコーナーがあるとはビックリ。大人ブースとは異なり、テーブルも低くてボウルなどもミニサイズ。持参のエプロンではなくコックさんのようなユニホームをレンタルしてくれます。いろいろと気が利いてます。


▲先生におじぎをしてスタート。


▲まずはかぼちゃをつぶす作業。


▲力もいるし、かなり長い時間がかかり、大変そう。


▲途中、牛乳や生クリームを混ぜながら、ひたすらつぶしまくります。


▲単純作業に飽きているのではと、心配したけど、みんな真剣顔。そして楽しそうです。

まりかちゃんと別れた後、パパと合流して五反野駅近くの「扇屋」で焼き鳥を食べることになりました。

鷹野家は、毎度のことながら食べることに夢中で、お料理の写真がほとんど無いです(^_^;)。

この店に来たら絶対頼むのが、「パリパリ鶏皮のシーザーサラダ」。

いつも残してしまうほど頼みすぎてしまうので、今回は控えめに注文。

久々の焼き鳥、おいしかったです〜!

夜、お風呂から出た後、まりん作のプリンを家族で試食することになりました。


▲ケーキ屋さんで買ってきたような、すばらしい出来です!!


▲白と黄色の白玉がとてもきれいです。


▲パパは大きくうなって「これは旨い〜!」と絶賛。


▲まりんも「すごいおいしいーっ」と満面の笑顔。

ママも完食。なめらかでとてもおいしかったですよ。