2009年12月アーカイブ

今日の夕飯は「もつ焼き 串銀」。ちょうど3つ席が空いていたのでラッキー♪

まりんも大好きなもつの煮込み。とーっても美味しいのですが、ほとんどまりんに食べられた〜(T_T)

パパは、焼き鳥丼を注文。つやつやしていて美味しそうです。

串ものも大変美味しゅうございました〜!

「現場のプロから学ぶ:台湾版アドバンス忘年会」ということで、まりんとママは全然関係ないんだけど、「焼肉 やまだ」での開催とあっては、是非是非参加させて〜!


▲ちゃっかり来ちゃいました〜♪


▲今日は、ペアルックなのよぉ。


▲「もう一回来たい!」と切望していたので、嬉しくて最初からテンションの高いママ。


▲センマイ刺し、プリプリ。おいしくておかわりしちゃいました。

今年の忘年会は、まず赤坂サカスからスタート!!


▲赤坂サカスの光る階段。「Media Stairs」というそうです。次々と変わる映像がとても美しい。


▲執行家の理沙ちゃんや波多江さんたちと待ち合わせて、赤坂サカスの特設スケート場へGO!!

子ども二人でスケートを満喫してもらい、ママは波多江さんとスタバでぬくぬくとお茶タイム。(^_^;)


▲途中から来たパパと一緒に休憩タイム。暖かいココアを飲みました。


▲クリスマスの次の日でしたが、大きなツリーが残っていてラッキー♪


▲足が痛くなるほど、スケートを楽しみました。理沙ちゃんは足の皮がむけてしまったそうです(T_T)


▲「サカス・マルシェ」なるイベント開催中で、あちこちに無農薬野菜の出店が出ていました。


▲その中でパパが目を付けたのが「焼きたての安納イモの焼きいも」。


▲何回行っても25分待ちと言われたのに、しつこく行き続け、やっとゲットしたラスト1個をみんなで分け合いました。

モスバーガーの次に大好きなウェンディーズがとうとう今年いっぱいで全店閉店と聞き、ぜひ最後に食べたいと思っていたけど...。都心に行かないと、ウェンディーズってないのよねぇー(T_T)。

ところが!今日の忘年会のお食事場所(神保町)の正面にあるということで、食事前だというのに行ってしまいました〜!(^_^;)


▲お店の前でマッシーご夫婦と遭遇。


▲懐かしい看板。入るのは久しぶりです。


▲レジはかなり並んでいました。やっとこさ注文。

昔は注文してから作る人への流れ作業というのが新しかったなー、ふむふむ懐かしい。本当に何年ぶりかの来店なのですが、今は普通のバーガー店と同じシステムなんだね。


▲この支店は外テーブルがあり、上着を脱ぐのが面倒なので外で頂くことになりました。


▲食事前なのに、バーガー等を注文する鷹野家にあきれる波多江さん。


▲ほんと嬉しそうなパパ。


▲うーん、ジューシー。


▲おもいっきりかぶりつきました。

前置きが長かったけど(笑)、いよいよ忘年会本番。

今回は、アンテナチームが仕切ってくれ、おしゃれなイタメシとなりました。

ピザとパスタは食べ放題〜!


▲フレディも合流!


▲アンテナチームも合流し、カンパーイ