中学校の最近のブログ記事

ムスメ以外の作品も、どれもこれも素晴らしいので楽しめました。なんだかんだじーっくり見学していたので、疲れた〜。(^_^;)

習字

| | コメント(0)

中学校でまりんが書いた習字が区展に選ばれたそうです。すごいすごい。

自宅で改めて書き直したモノを提出するというので、どれがいいか栃木のみっちゃんおじさんに選定してもらいました。

結果は、パパが選んだ作品と同じ一番左。書道の心得のある方にはわかるのかしら。ママもおばあちゃんも一番右を選んでたわーw

学芸発表会

| | コメント(0)

中学に入って初めての学芸発表会。ま、文化祭のようなものかな。

体育館ではクラス対抗の合唱コンクールが催されていたのですが、なんと保護者席が少ないので入れ替え制。

自分の子供が出るときしか出入りできないように、プログラムが色分けされて、これが入場パスになっているという仕組みだ。へー。

体育館には、各クラスが歌をイメージして作成した作品が展示されてました。

自由曲は「COSMOS」。

パスワード:marine

一番後ろの真ん中にとびきり小さい子が!まりんです。。。

保護者席は一番後ろの5列ほど...(>_<) ほんの豆粒くらいしか見えませんでしたw

一生懸命歌いました。でも、残念ながら入賞せず。。。

校舎内にはいろいろな展示物が見学できます。こちらは、魚沼に泊まりに行った記事をまとめた魚沼新聞。

一応、ブルーリボンをいただいたようです。

自分の名前のロゴマークをつくったり、名前を模様で表現したり...という作品らしい。なかなかいいじゃん。

中2になると、職場体験があるようです。スーパーや保育園、農家までもいろいろな職種が見ていて楽しい。

ご当地ゆるキャラを作る課題も面白い。

中3ともなると、俳句も渋い。

中学の校舎内に、やたらと「STOP薬物!」的なポスターや展示物があってビックリ。
なんだか無縁だと思っていただけに、カルチャーショック。
断る時には「壊れたレコード作戦」!!w

まだまだ暑い時もあるのに、今日から冬服。

ブレザー着ると、急におとなっぽいなー。

中間テストは、まぐれで良い成績かと思っていたけど(笑)、

期末テストもよく頑張りましたねー。まぐれじゃなかったのね。(^_^;)

疑ってゴメン...!!