魚沼から帰ってきて、1週間後に初めての中間考査。
対策講座で塾も毎日だったし、大変だったと思う。
そんななか、結果が出ましたー!!なんと学年6位。
クラスでは1位だったそうです。すごいすごい!!!(^o^) がんばったねーっ。
魚沼から帰ってきて、1週間後に初めての中間考査。
対策講座で塾も毎日だったし、大変だったと思う。
そんななか、結果が出ましたー!!なんと学年6位。
クラスでは1位だったそうです。すごいすごい!!!(^o^) がんばったねーっ。
今日から3日間、新潟県の魚沼移動教室。
1日目は田植え体験なので、天気が心配だったけど、ぎりぎり雨が降らずにホッとしました。
笑顔で「いってきまーすっ!」と出かけていきました。いつもより1時間も早い集合だってのに元気だ!
わーん、ママはさびしいよぉー。(>_<)
中1の移動教室は、新潟県魚沼。田植えをしたり、餅つきしたり、ウォークラリーしたりと楽しい2泊3日だったようです。
クラスの団結も強まったことでしょうーっ(^o^)
秋に届くお米が楽しみだね。
中学初めての運動会だというのに、パパは出張で参加できず残念。
保護者エリアが限られていて、まともな写真がほとんどない...(T_T)
出席できなかったパパ、ゴメン。。。 一眼レフ、借りておけばヨカッターっ(>_<)
運動会で盛り上がったあと、クラスみんなで記念写真。
とても仲のいいくらすだそうで、みんないい笑顔。
まりんもすごく楽しそうです。