食べ物の最近のブログ記事

もう、おなかペコペコだよーっ!

仕事が終わらないパパを無理矢理引き連れて、お食事処へGO!

バイキングとコース料理が選べます。今日はコース料理「伊豆のめぐみ」をチョイス。

「蟹」がでるよー!とテンション上がる。

はー。やっと食べられる。。。にんまりまりん。

お刺身の海老は、ママとまりんの分がパパの皿へと移動となる。なんだか、がっついているお父さんみたいな図になってしまった。

なんだかお洒落な食べ物がいろいろとずらり。

コース料理なんていうから、ちびちび出てきて時間がかかると思っていたら、次々と出てきて短気な鷹野家向き。

まりんも大人料理です。

窓際の席に座ったら、レストランの人が海がよく見えるようにカーテンを開けてくれました。

「冷製茶碗蒸し」がとってもおいしい。

「イサキの蓼味噌(たでみそ)焼きと焼きカニ」。キター!!カニ!!!無言になる三人。

「牛フィレのステーキ」。こんなお洒落なソースじゃなくて醤油で十分おいしいよぉー!(>_<)

もりもり食べるまりん。

デザートに喜ぶパパ。

デザートは蜜豆。白玉が茹でたりなくてがっかり。。。

レストランの真下に見えるロビーの屋根に描かれたカモメ。

おいしかったけど、期待はずれのコース料理だったので、バイキングのほうをのぞきに行く食いしん坊家族。「寿司がある!」「綿菓子がある!」などと盛り上がり、明日の夕食はバイキングに決定(笑)。
「夕飯会場を見学に来た」っていったらレストランの人、ちょっと引いてたけどね。

他にも、こども向けにキャンドルやビーズの手作りコーナーもあり楽しそう。

どん兵衛

| | コメント(0)

袋「どん兵衛」を発見してビックリ。(°0°) 即、購入!

この発想はなかったわー。

麺のもちもちな感じや、つゆなど、もはやカップ麺とは別物だけど、おいしかった!!

先日、品川のセミナーで久々に益子さんにお目にかかりました。

その時に、北海道のおみやげをたくさんいただき感激っ!

マイセンのバタークッキーは冷やして食べるのがオススメ!!

ありがとうございます!!(*^_^*)

ノンノンのおばさんに大きなメロンをいただきましたー!

わーい!わーい!

甘くておいしいーっ!

青森の斎藤さんから生ウニがたくさーん!!わーい!わーい!


パパはご飯にたっぷりのせて食べたようですが、私はビールのおつまみにストレート食い!うまうまー。(*^_^*)