食べ物の最近のブログ記事

益子さんの奥様マイマイが、ワカメを大量に買いすぎたとのことでおすそわけw

パパからは、まりんの大好物「きびだんご」ーっ!

受験で映画も行けなかったので、家族で見たいといっていた「ロボジー」を見逃してしまった。。。(>_<)

ネットで調べたら王子の小さな映画館で少し古い映画を上映しているようで、「ロボジー」の上映を発見っ!!すごい、うれしー!

千住車庫からバスに揺られて王子へ。途中、大渋滞に巻き込まれ、あわや上映時間に間に合わないかもとはらはらしましたが、ぎりぎり滑り込みセーフッ!!なんとも鷹野家らしい、いつも家族3人ではしってるなーぁってエピソード。(^_^;)

待望の「ロボジー」はサイコーに楽しかったっ!見に行って良かった!パパとママが笑いすぎで、まりんに怒られた...(T_T)

夕飯は、王子で見つけた塩しゃぶしゃぶ「きざみ」で、パパとママの誕生会。

かまくら個室が狭いながらも、他の席の声が遮断されていい感じ。。

またかまくらー!?(笑)

お通しの挙げたそばがお菓子みたいでおいしい。

止まらないー!

温泉玉子と生ハムのシーザーサラダ。 上に乗っているパリパリしたヤツはなんだー!?うまいぞー。

塩しゃぶしゃぶがやみつきになりそうです!(^_^)v

ちょっとヘンなパパ(笑)。

夕飯は梅田のおばあちゃんを誘って、梅島の参○で焼肉。最近、焼肉といえば、ここが定番。

だって、レバ刺しがあるんだもーん。

だって、ざぶとんがおいしすぎるんだもーん。

4月とはいえ、夜はまだまだ冷え込みます。

あと何回レバ刺しが食べられるかなー?(>_<)

紅白饅頭

| | コメント(0)

卒業のお祝いに、紅白饅頭をいただきました。

最近じゃ、結婚式の引き出物にも入っていることがないので、久々に見ました。

パパがたいらげてましたー。

おはよーっ!! まだ眠ーい...。

「極上おいしい朝ごはんの宿」(岸朝子編)の表紙を飾った伴久の朝食。

朝から食欲モリモリのまりん。

十六種の豆類を炊き込んだ宝石おこわ。

人気の卵焼き。

いつもは朝食を食べないパパもモグモグ。

吊り橋にも雪が積もっていました。

帰る準備が出来たので、二階の人形の間を見物。

その数、圧巻!美内すずえの世界だ。

古い書物の小さな図書館。

樹齢500年の板張り廊下。板と板のすき間から1階が見えるので、それに気付いた瞬間、高所恐怖症のパパは速攻で階段を下りました(笑)。

帰りはバスで鬼怒川まで。さよなら、湯西川。本当に来て良かったよ。