食べ物の最近のブログ記事

日曜日の夜といえば「一番カルビ」率が高い鷹野家。今日も来てしまいました。。。


▲珍しく椎茸を注文。煮込んだ椎茸は好んで食べないまりんも、焼き椎茸は気に入ったようです。


▲今日の目玉は、サービスチケットで注文した「ドでかカルビ」。ドでか〜っ!!(笑)


▲ほれほれー、全長20cm以上もありますよー。


▲網からはみ出なくて良かった−。でかいだけでなく、柔らかくジューシーでおいしかったです。(^_^)v


▲デザートを仲良く分けて食べました。(^_^;)

「なるなるみになる」をWikipediaで検索すると...。『枝を模した放射状のスティックの先に水をつけ、粉末をつけると実のようなゼリーが出来上がる』とあります。これ、まりん大好きなんだよね−。(^_^;)


▲あやしすぎる液体にくるくると枝を回していくと...。


▲ぶどうの実のようにだんだんふくらんできます。


▲最後に粉末をつけてできあがり。

お芋掘りの後、レナちゃんファミリーとファミレスに夕飯を一緒に食べに行くことになりました。


▲思いがけず、はじめての一緒のご飯に狂喜乱舞のおふたり。


▲ラブラブの二人はケタケタ笑いっぱなし。レナちゃんの妹は面白くないネー。ごめんねー。m(_ _)m


▲まりんは誕生日だったので、ココスからドラえもんのカップとアイスのプレゼントがありました。

先日、嵐の宿題くんを見ていたら、「新しくておいしい韓国料理」を特集していて『豚のスペアリブ焼きチーズフォンデュ』に目が釘付け!!
もうー、嵐が目をまんまるして「おいしー!」を大連発。

焼き肉にチーズフォンデュをつけて食べるという、想像がつかない味に「行かねば!」な状態になり、マッシーグルメ夫婦をお誘いして、いざ湯島へ!!


▲湯島駅から目的のお店「大長今」に向かう途中で、「叙々苑」が手招きしていましたが、今日の目的は「チーズフォンデュ!!」と振り切ってお店に到着。

遅れてきたパパに、「ママが時間より前に到着している〜!!」と驚かれましたが、かなり失礼な発言。
しかし、駅から迷ったにもかかわらず時間前に到着しているとは、遅刻魔のママとしては食べたい欲がかなりヒートアップしているようですね。


▲まずはかんぱーい!今日は暑かったのでビールがより一層おいしい♪


▲まりんはトマトジュースをセレクト。しぶーい。


▲やってきました、豚のスペアリブ。お店のスタッフが豪快に焼いてくれます。その横ではチーズが暖められ、肉をおいでおいでと待ってます〜。


▲肉だけでも十分おいしいのに、チーズをつけるとなんとも表現しがたい病みつきの味に!!

バレエに行く前に、「今日はバレエの後、夕飯は焼き肉に行こう〜!」と提案したパパは、バレエに行く直前に寝てしまった...。


▲案の定、バレエレッスン後電話しても起きやしない!(-_-) 
仕方がないので、ママとまりんのふたりでデニーズで夕食を取りました。あ〜、気分は焼き肉モードのスイッチが入っていたのにぃーーーー(>_<)。