食べ物の最近のブログ記事

前回、マッシーご夫妻と「大長今」に行った時のリベンジで、「アラビアンロック」にて二次会。

今回は焼肉屋を出る前に予約を入れておいたので、バッチリ!


▲入る前からアラビアンムードたっぷり。


▲Dズニーの著作権が、ちょっと心配。(^_^;)


▲いろんな色に変化するピラミッドの中にも、カップル客がたくさん。

先日、パパの知り合いからおいしい枝豆(新潟産)をたくさんいただきました。

せっかくおいしい新鮮なオマメをいただいたので、おいしく茹でようと思い、ネット検索したところヒットしたのがこちら。4%の塩分で茹でるのがPOINTだそうですが、いつも適当だったよぉ〜(^_^;)

そこで、はかりでキチンと量って、レシピ通りに茹でてみたら、家族に大好評!!

もうひとつのポイントは、「さや切り」。両端のヘタをキッチンばさみで切ると、味がしみ込みやすくなる。たしかに、今までそんな面倒なことをしなかったので、しょっぱさがいまいちだし、パンクするさやも結構あって見た目も悪かったわ。

前回作った時は、夜中、ビール片手で「さや切り」をしたんだけど、かなり疲れたので、今日はまりんに手伝ってもらいました。


▲最初は楽しーぃとか言っていたまりんも、後半くた くたに。


▲もう、疲れた〜と言いながら、最後まで手伝ってくれて、塩もみもしてくれました。
そして、案の定、塩だらけの手をなめていました。

おかけでとーってもおいしい枝豆をいただけましたが、パパもまりんも夕飯のおかずを作っている間にバカバカ食べ過ぎて、おかずが残ってしまいました…(T_T)

夕方五反野駅に戻ってくると、パパは夕飯をモスバーガーですませてくると言うので、まりんとママのふたりで外食することになりました。

「東池袋大勝軒」系列のお店が五反野にできたんだけど、おいしいよーという噂をよく耳にしたので、まりんとチャレンジすることに!!

注文してから気づいたのですが、店内に「麺が多いので、子どもや女性の方は少なめで注文して下さい」の張り紙が。

食券売り場過ぎてから、張り紙があっても意味ないよぉ。(T_T)

まりんが注文したつけ麺も、もちろん、まりんのつけ麺も盛りがすごい!!

「おいしいよ」とがんばって食べたものの、半分でダウン。

まりんがつけ麺デビューだったので、もし食べられなかったためにとママは普通のラーメンを注文。
おいしそう〜!でも、やっぱり、多いよぉー...。

しかも、つけ麺専門店の麺なので、太い。店内で手打ち麺というありがたい物だそうだが、ママは苦手なのよぉ。はぁー。残念ながら完食ならず...。(^_^;)

口コミでは好評のようですが、ママ的には麺もスープも、歯に挟まるチャーシューもダメダぁー。(涙)

急にスパイシーなものが食べたくなったというパパのリクエストで、近所のインド料理「ブルガインドレストラン」で夕食を食べることになりました。

今回2回目の来店ですが、相変わらず他に客がいない(^_^;)。よくお店がもっているものだー。


▲虫歯の治療を終えて、歯科の帰りに待ち合わせしました。

ママのビールのお通しで出していただいた「パパドウ」が気に入ったまりん。


▲「スパイシーな豆せんべい」と書いてあるが、ピリともせず、まりんにも食べられました。


▲大きなナンが来て大喜び。


▲ママが頼んだのは、チキンとタマネギのカレー。もうちょっと辛めを頼めば良かった。

それに、まりんのチキンのカレーの方がシンプルでおいしい。次回の教訓に忘れないようにしなきゃ。


▲チーズナン。ふっくらしておいしい。


▲パパも満足。


▲まりんはナンを完食。

ランチが格安なので、今度来てみたいね。

バレエが終わったあと、デニーズで冷たいビシソワーズをいただきました。
まりんの大好物です♪