「ひなあられ」はお馴染みですが、「ひなあそび」って何よ。しかも「わたがし」って、ひなまつりとドーユーつながり??
ちょっと、はてなな感じですが、まりんが今はまっているのが「わたがし」。いっぺんに3袋も食べてました。
最近、甘いモノに目覚めてしまったまりん。虫歯よりも、プクプクが気になります・・・。
「ひなあられ」はお馴染みですが、「ひなあそび」って何よ。しかも「わたがし」って、ひなまつりとドーユーつながり??
ちょっと、はてなな感じですが、まりんが今はまっているのが「わたがし」。いっぺんに3袋も食べてました。
最近、甘いモノに目覚めてしまったまりん。虫歯よりも、プクプクが気になります・・・。
パパが「我が家のしゃぶしゃぶ率は高い」と人にあまりにも言いふらすので、怒ったママは今年一切しゃぶしゃぶを作らなくなりました(怒)。
でも、今日はどうしても食べたいと土下座するので(笑)、しかたなく久々のしゃぶしゃぶです。
▲高橋家からいただいた海で採れた新鮮な「わかめ」。
「パパ、これからマジックをお見せしまーす。」とまりん。
茶色のわかめをしゃぶしゃぶするとキレイな緑色に変身〜!
おもしろいねー。
▲しゃぶしゃぶも久しぶりだと好評のようです。お二人ともおいしい顔。
▲夕飯のあと、自分の赤ちゃん時代のブログをみて、大笑いのまりん。
前々から欲しかったホットサンドメーカーを衝動買いしちゃいました。
パパに「また、なんか買ったの〜?」とイヤミを言われてしまいましたが、その通り。
ジューサーブームも、レンジでポテチブームも、フードプロセッサブームもすぐ立ち去ってしまったので、言われても仕方ない(でもムカツク)。
ゆで卵やツナ、ハムやチーズなどを挟んで、おいし〜!
ママは、あんまりトーストは好きではないのですが、外がカリカリ&中がふわふわでジューシーです。熱々で食べないと、とたんにおいしさ半減なので作り置きが出来ないのが難点かな?さて、このブームはいつまで続くか?
久しぶりに東京に雪が積もりました。寒い寒いー。
「外で、雪遊びする?」と聞いたら、「ひとりじゃつまんないもん」とつれない返事。それでも、無理矢理近くのコンビニに買い物に行きながら雪に触れてきました。
ちょっと、物足りない日曜日。そこで、お友達に電話して、一緒に遊ぶことにはなったけど、結局雪遊びではなくお人形ごっこ・・・いつの間にか個々マンガ読んでるし・・・(>_<)。
夕飯をご一緒できることになったので、みんなのリクエストでしゃぶしゃぶ「温野菜」へ。
▲お店の玄関では、小さなかわいい雪だるまが迎えてくれました。
▲子供達は、食べ放題なので、ガンガン食べて(あーんママたち食べる暇がないよー泣)、さっさとゲームタイムに入ってました。もうー。
それにしても、あまりの食欲にビックリ。たしかに、とってもおいしかったです。
▲夜は、おなじみ「一番カルビ」。
恒例の家族分のタレのセッティングをすませた後、恒例のアンケート記入(笑)。ごくろうであるっ!
この毎回のアンケートのおかげで、割引券のはがきが毎月届きますっ!サンクス!
(えーと...、でも、まだ注文したものが来てもいないのに、アンケートに答えるって...。うーん)