お気に入りの最近のブログ記事

昨日はあまり時間がなかったので、Wii不完全燃焼といったところのまりん。今朝は早起きして準備を完了し、朝からWiiを楽しみました。

学校へ行く時間だよ〜!

家内工業

| | コメント(0)

明日は、いよいよ大きなイベントLP2の開催。ここのところ、その準備のためにパパもママも徹夜続きで奮闘してきました。まりんにも十分なことをしてあげられずに寂しい思いをさせてきたのですが、お手伝いもしてくれてホントいいやつ〜!

まりんにとっては、お手伝いできることがとても嬉しいようです。夕飯前でおなかがペコペコなのに、文句も言わず、飽きずに、最後まできっちりやり遂げてくれました。

ネームホルダーに紙を入れていく作業ですが、もともとネームホルダーのヒモがかなりこんがらがっていたので、それをほぐすのも大変な作業でした。

しかし、まりんは、少しでも効率よく作業する方法を自ら考えながらこなしてくれました。しかも、唄を歌いながら楽しそうに。

今、気に入ってる曲は、みんなのうたでやっている「月」。「あたらしい朝、朝らしい朝♪」と口ずさみながら、作業する姿はとても愛くるしかったです。

どうもありがとうね。まりん。

そうそう、バイト代は夕食の焼き肉でした(^_^;)。

とうとう我慢ができずに、Wiiをゲットしちゃいました。オークションでちょい高めでしたが(涙)。まりんが、学校へ行っている間にセッティングを完了し、帰宅後すぐに遊べるようにしておきました。

が!今日は七田チャイルドアカデミーもあるし、夜はピアノのレッスンもあります。それでも早くWiiをやりたくてうずうずしているまりんは、ママがレッスンしている間に、ひとりでお風呂に入り、早くも戦闘準備完了といったところ。こういう時のまりんは準備が早い!

ピアノの綾先生も巻き込んで。

ほんとに嬉しそう。楽しそう。ママも夢中。明日右手が筋肉痛になるかも。。。

いろんな持ち方があって、おもしろいです。

ちょんまげ、滝登り、岡っ引き、指相撲etc.
ほんとに良くできたゲームです。感心しちゃった。

ここのところ、またまた「ゆびあみ」にはまっていたまりん。ぬいぐるみたちのマフラー作りに精を出していましたが、欲が出てきたのか、「棒で編んでみたい〜!」と言い始めた。棒編みは糸を引っかけるのが難しいので、まずはかぎ針編みにチャレンジすることに。

最初は鎖編みからスタート。なかなか人差し指の使い方が上手くいかない。この人差し指で糸の張り具合をうまく調整しないと編めないのだ。このコツを掴むまでに一苦労。

そして、一晩明けた今日。いきなりうまくなっているではありませんか〜!!

すごい!器用に編めるようになりましたっ!

お次はコマ編みに挑戦です。ガンバレ〜!

毎日お風呂上がりに着ているタオル地のムームー(?)。まりんのお気に入りです。まりんは、水色が大好きなんだってさ。