お気に入りの最近のブログ記事

しばらく見ていなかったピタゴラスイッチですが、オノマトペのうたにはまっています。

昨日は、「R-1グランプリ」と「爆笑レッドカーペット」の2つもお笑いが放送されていたので、全部を視聴するのが大変ー。
ナベアツが優勝を逃してガックリしていたまりんとママですが、見ていてまりんがハマってしまったのが、「エド・はるみ」のネタ。


▲「グーッ!グーッ!グーッ!」と騒がしいまりん...。
「グーは、Good! 」の意味なんだってさ。

「エド・はるみ」さんは、元マナー講師だったとか。立ち居振る舞いが美しいはずですね。
「レッドカーペット賞」をとるとは思わなかったけど(笑)。

待ちに待った「まんがの達人」の第2巻が届きました。もうとっくに、店頭には並んでいたのに、定期購読に申し込んでいるため、配送されるのを待たなければならない。うーん、いらいら。
なので、余計に待ち遠しかったまりん。


▲「デッサン人形」は、自由なポーズができます。さっそく無理なポーズを...(謎)。


▲「これが楽しみだったんだよねー」と、かわいい瞳の描き方をさっそく練習。


▲なかなか頑張っています。

前々から欲しかったホットサンドメーカーを衝動買いしちゃいました。
パパに「また、なんか買ったの〜?」とイヤミを言われてしまいましたが、その通り。
ジューサーブームも、レンジでポテチブームも、フードプロセッサブームもすぐ立ち去ってしまったので、言われても仕方ない(でもムカツク)。

ゆで卵やツナ、ハムやチーズなどを挟んで、おいし〜!

ママは、あんまりトーストは好きではないのですが、外がカリカリ&中がふわふわでジューシーです。熱々で食べないと、とたんにおいしさ半減なので作り置きが出来ないのが難点かな?さて、このブームはいつまで続くか?

ママにねだって買ってもらった「まんがの達人」に付属のペンとかインクとか、自慢気に見せてくれました。

「大きくなったらなりたいもの」ナンバーワンは、かれこれ数年「漫画家」が首位をキープ。本当にストーリーを作ってて自作マンガとか書いているんだよね〜

1号目は390円ですが、次号からは自分のお小遣いで購入するそうです。

0010459.jpg