おばあちゃんの最近のブログ記事

1日早いけど、日曜日なので本日バースディパーティをしました。

おばあちゃんをお招きして、手巻き寿司パーティ!

パパからはリラックマのメガネケースとお財布。

おばあちゃんがピアノで曲のプレゼント。

まりんも一緒に。

おばあちゃんがケーキを買ってきてくれました。

ハッピーバースディ〜トウユ〜♪

ケーキのリボンを頭に付けられてるパパ。まったく気にしてないのが、笑えます。

そのリボンで、新体操を始めるまりん。

どんだけ夢中〜!?

今年も富山の佐藤さんから花束をいただきました。

おばあちゃんからもお花のプレゼント。ありがとう!!!

おばあちゃんちで昔の写真を発見。

おじいちゃんは若い頃、ナイスガイでしたね。

いっくんが「おばあちゃんちで誕生日パーティをやって欲しい」というので(笑)、梅田に集合!


▲相変わらず変顔。


▲おばあちゃんがケーキを頼んでおいてくれました。


▲なぜかまりんの前にケーキ。


▲みんなでワイワイ。おばあちゃんも嬉しそう。

夕飯前、いっくんに手品をいっぱい教わりましたが、笑ってしまうのでうまくだませないまりんなのです。

公園にも連れて行ってもらい、たくさん遊んでもらいました。


▲おばあちゃんとオセロ勝負。真っ黒でしょ〜と得意げなまりん。

久しぶりに結構飲んでしまい、よろよろしてしまったママ。肘ぶつけて、痛い。。。(^_^;)

母の日

| | コメント(0)

母の日というと、自分も母なのですが、梅田のおばあちゃんをついつい優先しちゃいます。

まりんに、「母の日、何して欲しい?」と聞かれたのですが、

「カーネーションとかお花はいらないから、梅田のおばあちゃんにプレゼントを届けに行って欲しいわ」とお願いしたら、

軽いフットワークで、自転車を飛ばして梅田に行ってくれました。

プレゼントは、「徳永英明のCD」を2枚。最近、おばあちゃんが気に入っていることを事前にリサーチ。喜んでくれるといいなー。

今年はおばあちゃんへのカーネーションプレゼントは控えました。

生花は(特に花瓶の水)感染症の原因となる微生物を含む可能性があるので、免疫機能が低下している人にはよくないようです。
「お見舞い用の花(生花、鉢植え、ドライフラワー)の病室への持ち込みをご遠慮いただくことになります。」と張り紙のある病院も増えてきたようです。

夜は五反野駅で待ち合わせをして、お寿司で母の日パーティ。おばあちゃんも大喜びでよかった♪

まりんは、楽しい宝探し付きの「なんでもする券」をプレゼントしてくれました。こんなチケットがなくても、まりんはいつでもいろいろお手伝いしてくれるのにね。(*^_^*)

梅田のおばあちゃんが突然「根津神社」へ行こう!と提案し、まりんと一緒に根津へ。

神社へ行く道中はおいしそうなお店がいっぱい。

その中で目を付けたのが「黄金たいやき」。

外はさくさく、中はもっちり。

良い食感!パパにおみやげ買っていけば良かったな〜(^_^;)