夕飯後、おみやげのミカンを嬉しそうに食べるまりんです。

上手にミカンをむくまりん。

ママに、半分分けてくれました。

夕飯後、おみやげのミカンを嬉しそうに食べるまりんです。

上手にミカンをむくまりん。

ママに、半分分けてくれました。

保育園にミカンが寄付され、1つはおやつに、1つはおみやげに持って帰ってきました。ミカンを入れる箱付きです。箱には楽しい絵がたくさん描いてありました。

今日は、うさはなちゃんにチャレンジ。

ものすごい集中力です。

ピンセットの両刀使いにタジタジ。

目の色は、黒がいいか青がいいか〜。いろいろ試してみるまりんです。

なんだか、大人っぽく見えます。

ピアノの練習をする時に必ず聞くのが「ねぇ、今遅い時間?」というセリフ。
遅い時間の時には、ヘッドフォンをして練習するという、なかなか思慮深いまりんです。

今年は台風の当たり年で、うんどう遊びも遠足も雨で中止でした。残念〜!うんどう遊びのメインイベントは青組さんによるパラバルーンという踊りなのですが、今日は特別にそのバラバルーンだけお披露目してくれるというので、ママも見に行くことにしました。
まりんは、「練習も見てないからはじめて見るんだよ」と、とても楽しみにしていました。

風は強いけど、青空が広がりとてもいい天気。香川先生もはりきってます。

みんなとっても楽しみにしています。

なんと、思いがけずにまりんたちも「アブラハムの七人の子」を披露してくれました。見に行って良かった〜!

とびきりの笑顔で踊るまりん。


さて、いよいよ青組さん入場。


なんだか、まりんもドキドキしてるよ。

さあ始まりました。

大きなバルーンが、みごとにふくらみ大成功です。

今年の曲は「100%勇気」。アニメ忍たまの主題歌です。
なぜか最近見ていないまりんが、朝口ずさんでいたので「なんで?」と思っていたんだけど、練習していた時の曲を耳にして覚えていたんだね。

最後は、こんなふうにバルーンの中にみんなが入ってしまいます。

みんな大喝采です。

来年は、まりんがこのバルーンをおどります。楽しみです。

園長先生もとってもほめていました。
