2004年11月アーカイブ

今日は貯金箱を作りました。

ちゃんと先生が作り方を教えてくれるんだよ。まりんは、お花模様の貯金箱を作ることにしました。

真剣な顔つきです。

たっくんはウルトラマンの顔の貯金箱にチャレンジ。

土台の部分ができてきました。

みーちゃんは、ママとトトロの貯金箱を作ることになりました。

色を付けるには、紙粘土に絵の具をつけて、

こんな風に混ぜ合わせるの。

でも、手がすっごいことになります。

でも、ちゃんと手を洗うところがすぐ側にあるので安心。

たっくんは早くに完成!

まりんもだんだんできてきました。

上に乗っているチューリップはママが手伝いました。立体モノを作るのは本当に難しいです。

おなかが空いたので、浅草ROXでうどんを食べることに。お店の中でもいちゃいちゃ。

食が細いというたっくんも、そしてまりんも、きれ〜いに食べました。大人達は拍手喝采。えらいねー。

昨年よりもひとまわり大きい「熊手」をゲットすべく、今年もやってきました酉の市。今日は二の酉です。(今年は三の酉まであります。三の酉まである年は火事が多いといわれているそうです。)

やはり、ありました。ヨンさまの熊手〜。

門をくぐってすぐのお店で、招き猫がたくさん付いている可愛い熊手を発見。一目惚れをして即ゲット。結構重いです。さて、お値段。なんと2万円!びっくり〜!でも今年は領収書が出ました。

「いよー、ちゃちゃちゃん、ちゃちゃちゃん、ちゃちゃちゃん、ちゃん!」とお買いあげの際の手拍子に、大受けした子供たち。しばらく、何回も繰り返してやっていました。

ことしは、社名も入れてもらえた豪華版です。

社長も満足げ。

昨日、隣のたっくんと遊んだことがとても楽しかったまりん。今日もたっくんを誘って浅草に行くことになりました。うかれまくって笑いが止まらないまりんです。

たっくんと妹のみーちゃんと三人ルンルンでバス停に向かうまりん。

ふたりはラブラブ。

なにやら、ないしょばなしをしていちゃつくふたり。

バスが混んでいるので、タクシーで行くことになったんだけど。。。車の中でもラブラブ。

あまりのラブラブぶりに、みーちゃんはついて行けず、ひとりぽつ〜んとかわいそうでした。

我が家に、すてきな新しいソファが来ました。これからは、パパに独り占めされずに嬉しい〜!と思いきや、まりんのピングー達にコーナーを占領されてしまいました。。。

嬉しそうに写真を撮るまりんです。(←変換が「トルマリン」になったのでビックリ!)