2004年11月アーカイブ

保育園から持ち帰った作品の数々からすばらしいヒット作があり、びっくり!感動!のパパとママです。

おばあちゃん、ママ、まりん、パパ、そして、いっくんと美咲ちゃんが描かれている色鮮やかな楽しい絵ですね。(おじいちゃんは何故いないの!?)

でも、このすばらしい作品は、いっくんと美咲ちゃん宛の手紙でママたちにはあげないというのです。こんなステキなのにくやしい〜〜〜〜〜!

拡大:

ママは化粧をしていてほっぺが赤いです。おばあちゃんはいつも髪をお団子にしているのでネットをかぶっています。さらに結構派手なドレスです(笑)。さらにパパにいたっては、空から鳥の卵が落ちて頭にぶつかりひよこが生まれ、パパは「あー」といっています。とても楽しい作品です!

お花や葉っぱ、木などとても上手になってきました。なによりもカラフルなのが気に入ったよ!!

急にパパに抱っこしてラブラブになってしまうまりんです。

まりん、あっちむいちゃう〜!

こんどは、パパがあっちむいて!

耳、ひっぱる〜!

−やりたい放題だね。まりん。

夕食の時に、最近ニモの話題が出たら、急にゲームをやりたくなってしまったまりん。

すっごい夢中で、うっかりママが混ぜてもらおうモノなら、「そうじゃないよ〜!ちがうよっ!」とものすごい勢いで怒られてしまいます。

ゲームで失敗すると、ピノコのように「アッチョンプリゲ」になってしまいます。

今日は、まりんちゃんに夕飯の準備を手伝ってもらいました。パパに遊んでもらいたい気持ちをグッとこらえて、運ぶ運ぶ〜。そりゃすっごい運ぶ〜。並べる並べる〜。そりゃすっごい勢いできちんと並べてます。

ちゃんとママとパパとマリンの分をきれいにわけて並べてすばらしいので、まだ途中なのですが、パパが思わず撮影した画像です。

朝から、水筒をぶら下げてニッコニコのまりん。今日は、保育園でのウォーキングというイベントの日。なんと、西新井ギャラクシティまで歩くというのでビックリ。4歳児の黄色組さんだけで行くというのも嬉しいね。

たちくんと手をつないで、最後まで頑張って歩いたそうです。でも帰りは疲れてしまい、「たちくんが手を引っ張って歩いてくれればよかったのに〜」なんてことを言っていました。

さて、こんなに笑顔のまりんですが、実は朝起きる時に「眠い〜」と大泣きしてなかなか準備ができなかったので遅刻寸前。保育園に到着した時は、みんなは外で並んでいるところでした。それを見て、また半泣きのまりん。

これがかなりこたえたらしく、さすがにこの日は早寝しました。