2005年1月アーカイブ

品川プリンスの店舗になかなかしゃれたバレエグッズショップがあります。そこで、かわいいバレエ柄の巾着をまりんにプレゼント。シューズとかを入れて使ってね。

なんだか、うれしくて、照れっぱなしのまりん。

年末から風邪が長引いていたため、寝る前の柔軟は咳がでるようで控えていたのですが、今日から復活。久々なので身体が硬くなっているのではと心配していましたが、このとおりブリッジも健在。

パパが、一生懸命指導しております。

お昼に五反野駅前のマックに行こうということになり、まりんと寒い中テクテクと歩いて向かいました。近くに100円ショップがあり、なにげなく立ち寄ると毛糸を発見。毛糸3巻きで子供のマフラーが作れるというので、いくつか買って帰ってきました。

まりんは、初めての編み物に興味津々。しかし、棒針編みはさすがに難しいらしく、やりたい気持ちとうまくやれないイライラで困惑気味。

そこで、ママは「最近指編みってヤツが流行ってるらしい」と思い出し、さっそくネット検索。あるある。やまほど。図解入りで解説しているサイトを発見したので、「まりん、指だけで編めるよ!」というと、「やりたい!」とやる気満々。

やり出したら、熱心に止まらず頑張るまりん。

編んだモノが長くなっていけばいくほど、嬉しくて、脇目もふらずはまってしまうまりんです。

ほら、こんなに編めてきたよ。

半日、熱心に編み続けて、お初とは思えないほどの上手な仕上がりで、しかも2つも完成しました。ぬいぐるみの「みーな」と「ハッピー」にそれぞれマフラーをプレゼント。

へんてこな帽子は、ママが即席で編みました。

マフラーの編み目がとてもきれいで上手な仕上がりです。すごいね。

まりんが、熱心に指編みに集中している間に、ママも棒針でまりんにマフラーを編みました。

3玉ぶんですから、300円のマフラーだね(笑)。

喜んで頂き、多謝。