スキー教室の途中で、ピングーが遊びに来ました。今年は、スキー板を履いています。かわい〜。
2005年3月アーカイブ
今年もピングーのキッズスキー教室に入ったまりん。頑張っています。
最初は、板を脱いで準備運動から。
あんまり一生懸命なんで、ママたちも滑るのを忘れて見入ってしまいます。
先生の話をよく聞いて、えらいね。
スキー教室の直前に、ママが何度も教えてもできなかったストックで漕ぐ方法。スキー教室では、いとも簡単にクリア。恐るべし、輪っか。
休憩には、雪合戦があって楽しかったようです。
ストックがないほうが、バランスをつかみやすいそうです。うまいものです。
スキー教室が終わってからのまりんは、別人のように、上手に滑れるようになりました。こうなると、まりんも楽しそう。
夕飯の時、疲れてねむってしまったまりんですが、部屋に戻ると元気復活。みんなでジェンガで盛り上がりました。
パスワード:marine
まりんもパパも早い時間に寝てしまったのですが、浦吉さんが夜遅くまで、ママのおしゃべりにつきあって下さいました。ありがとうございます〜。
明日の朝は、ピングーが起こしに来てくれるから、頑張って早起きしなきゃネ。
夕食は、レストランでバイキング。これがなかなか美味です。レストラン内もピングーだらけです。ピングーケーキが品切れでショックでした。
食事も浦吉さんにべったりなまりん。
スキーで疲れて眠くなってぐずり始めたまりん。パパが、ホテルの部屋で寝かせようとまりんを連れて行ってくれたおかげで、浦吉さんとママはゆっくりスキーを楽しむことができました。が、雪がはげしくなってきて、あえなくリタイヤ。
部屋に戻ったところ、まりんとパパがいないので探していたら、なんとホテルのプールで遊んでいました〜。疲れているはずなのにぃ。
浦吉さんも参加して、3人で楽しそう。ママは、水着になるのがイヤなのでカメラマンに徹しました。