2005年3月アーカイブ

月末にいとこの美咲ちゃんとスケートに行くことになったまりん。お互い楽しみにしているらしく、「たのしみね〜。」「とまりにいこうかな〜」なんていうメールが飛び交っています。

まりんは、最近携帯のメールを覚えたので、頑張って文字入力をしています。かなり時間はかかるけどとても熱心。

家族みんなが大好きなピングーが生誕25周年ということで、イベントも目白押しですが、今日は、ピングー25周年記念ベリースペシャルDVDボックスが届きました。

セット限定オリジナルピングーパペットに、大喜びのまりんです。

もちろん、ママもパパも大喜び。とても楽しみにしていました。新作の長編アニメを一緒に見ようね〜。

お墓参りのあと、西新井大師でちょっと遅い初詣。本当は、お参りのはしごはいけないというが、今日は大師で縁日なので、まりんちゃんを連れて行って上げたかったのです。ポルンの「水笛」を買ってもらってご機嫌なまりんでした。

おばあちゃんちに帰ってきたら、いとこの美咲ちゃんから連絡があり遊びに来るというので、まりんは大はしゃぎ。向かいの家に来ていた「まいちゃん」と3人で楽しそうに遊びまくっていました。

みんなで一緒にパソコンでまりん日記を見ていたら、昨年のお墓参りの日も美咲ちゃんが同じ服を着ていたので、ビックリして大爆笑しました。

このお彼岸もおばあちゃんたちと一緒にお墓参りに行きました。かならず、「お彼岸にはお墓参りする」という習慣はおばあちゃんたちがいてくれるおかげでまりんにも経験させることができます。

とてもいい天気でしたが、すこし風が強いです。

今まで何度も来ているのに、まりんは「この建物な〜に?」とお堂を不思議がります。これもまた成長。

 

お墓をきれいに磨いて、お線香をあげて。まりんは何を祈ったの?

 

DSを買ってもらってから、また鉛筆の持ち方が悪くなってしまい、頭を抱えていたママとパパですが、今日のまりんは違います。一日、思いっきり遊んで満足しているらしく、非常に従順でイイコモード。

日記を書く時も、きちんと正しい持ち方で書いていました。

ほらね。

まりんは、ママたちがどこかに連れて行ったりするよりも、美咲ちゃんと遊んでいる時の方が幸せそうです。ちょっと、妬けちゃうな。