2005年8月アーカイブ

昨年のディズニープリンセスに引き続き、今年は新高輪プリンスホテルで開催される「ディズニープリンセス ファンタジーパーティー」に参加しました。今年も、高橋家の皆さんとご一緒させて頂きました。

もちろん、ドレスアップして、プリンセスになりきっての参加です!

今年は、昨年と異なり、「プリンセスレッスン」なるものがいくつかあり、参加したいレッスンにだけペイして受講する形です。平日なので、人も少なく、おまけレッスンもありお得でした。

最初にチャレンジしたのは「アレンジメントレッスン」。デザイナー気分で、プリンセスのドレスをデザインして制作するという物。布を切り貼りしていくだけなのですが、こどもたちは夢中。

あ〜、ママも夢中でした。

できた〜。とてもセンスが良いよ〜。

プリンセスはピースしないと思うよ...。

お次のレッスンは、「ビューティレッスン」。つけ爪のネイルアートにチャレンジです。

もう、マニキュアのふたを開けるだけで、笑いが止まりません。
おっ、これもすてきだね。

プリンセスは、そんなに眉間にしわを寄せないと思うよ...。

ドレスが汚れないようにと、プリンセスのエプロンを購入しました。実は、エプロンは持参したのですが、あんまりかわいいのでついつい買ってしまったままです。
舞衣ちゃんとおそろいで、とってもかわいいです。

最後は「クッキングレッスン」。クッキーにトッピングしていくという内容。

お昼も食べずに、レッスンを立て続けに受講してしまったので、こどもたちは、みんな腹ぺこ。アイシングやチョコスプレーをペロペロ食べながら、トッピングしていました。

プリンセスは、つまみ食いしないと思うよ...。

ディズニープリンセスたちといっしょに。

もう帰る時間なのに、プリンセススタンプラリーを始めてしまったまりんたち。

高輪プリンス、新高輪プリンス両方に設置されたスタンプを探して、あちこち歩き回り大変疲れました。

まりんは、元気いっぱいですが。

すっかり、スタンプラリーにはまってしまったまりん。

やっと、すべてのスタンプを押し終わり、満足そうなまりんです。

夕方になり、ホテルのパン屋さんでパンを買い、帰りの車の中で食べて帰りました。
やっと、食べ物にありつけた〜。ってかんじです。

プリンセスパーティに行ったのに、質素な食事でした(笑)。

喜連川旅行の最終日、少し風邪気味のまりん。残念だけど、今日はプール無理だね。出発の時間までまだまだあるので、喜美子おばちゃんちでゆっくりさせて頂きました。

すると、いきなり大きな揺れが〜!かなり大きい地震。物が落ちたりということはなかったのですが、長い時間揺れていて、とても怖かったです。
揺れがおさまり、ふと心配になったのが、新幹線。動いてるかな〜と外に出てみると普通列車は走っていました。でも、やはり、新幹線の復旧は時間がかかるようです。宇都宮駅は大混雑。快速電車もホームから落ちそうになるほど、人がいっぱい。
そこで、しかたなく普通列車で時間をかけて帰ることとなりました。は〜ぁ、大変だった〜。

喜連川の道の駅は、お盆なので大勢の人でにぎわっていました。とくに今晩は花火大会なので、出店も多く出ていました。
まりんは、おもちゃの宝石をすくうというのにチャレンジしたのですが、なんとこの名前が「マリンすくい」。

なるほど、このおもちゃの宝石は、すべて貝や魚など。だから「マリンすくい」か〜。

道の駅の中にある、温水プールで泳ぎました。

鼻に水が入った〜と泣くマリン。

お墓参りをしていたおばあちゃんと、喜美子おばちゃんが迎えに来てくれました。
夜は、雨が降ってしまい、楽しみにしていた花火大会が中止。とても残念。

今日から3日間、おばあちゃんの田舎の喜連川温泉に旅行です。まりんとママとおばあちゃんの3代で楽しんできま〜す。

上野駅に早く着きすぎてしまったので、喫茶店で時間をつぶしている間、昨日の日記を書くまりんです。えらいよね〜。

宇都宮駅の待合室で、おばあちゃんにあやとりを教えてあげているまりんです。

いよいよホテルについて、さっそく水着に着替えるまりん。とっても楽しみにしていたんだもんね。

「ママは入らないの〜?」と、ちょっと不満そうなまりん。ママはね。水着になれないんだよ。デブだから。くすん。
去年までは、いっしょでないとプールには入れないまりんでしたが、今年は違います。スイミングスクールの効果で、ひとりでもとっても楽しそう。

ビート板もとても上手。

もう浮き輪がなくてもス〜イスイ?

休憩時間は、甲羅干し?

なんだか、えらそうにバカンスしているので、忍び寄って写真を撮っていると、

それに気付いて、愛想を振りまくまりんです。

夕飯もモリモリ食べました。

今日は、ママが仕事だったので、まりんは一日高橋家で遊ばせて頂きました。お庭の大きなプールに大はしゃぎのまりん。
たくさんのベストショットを、高橋さんが送信してくださいました。うれしいね〜。

お昼ご飯まで、ちゃっかりいただいてしまってます。楽しそうだね。

夕方迎えに行ったら、みんなでパン作りをしていました。ソーセージをくるんだり、なんと味噌をいれたりと、とても楽しそう。高橋家では、いつも楽しい遊びをいっしょにさせて下さり、ありがたいを通り越して申し訳ないっす。

夕飯までごちそうになり、なんとおふろにも入れていただきました。こどもたちだけで入って、嬉しそう。

夜寝る前に、パパに作ったパンを披露しました。