2006年6月アーカイブ

おばあちゃんからは長い長い手紙が入っていました。まりんが読み上げてくれたのですが、ママは涙が出そうになってしまいました。本当にまりんを愛してくれてうれしいです。

手紙の内容に照れて、奥へ引っ込んでしまったまりん。

梅田のジージとバーバからのプレゼントは、LEGO!まりんがかねてからずーっと欲しがっていたちょっとお姉さん向けのタイプです。部品がとっても細かくてたくさん。

ものすごいうれしそうだね。

さっそく開けて作り始めました。おいおい、お風呂の時間だよ。
「え〜っ!」とふくれっつら。週末にゆっくりやろうね〜。

小学校で育てている朝顔が増えすぎてしまったので、1株持って帰ってきました。ひまわりのひまちゃんのお隣に植えたのですが、半日も経ってしまったので、かなりしょぼーんとなっている。大丈夫かな?元気になってくれるといいね。

夜、寝る前にママと抱っこ。いつまで抱っこさせてくれるかな?いや、重くなってきたから、いつまで抱っこできるかな〜?

運動会の絵

| | コメント(0)

小学校での図工の時間に、運動会の絵を描いたそうです。 学校のホームページに、まりんの絵が掲載されていてママ達は大喜び。 「ぜったい、上手だからだよー!」と親バカ全開です。 でも、ホントに上手だよ。

20060607school2.jpg

小学校の給食は、ママが子供だった頃とは大きく異なり、メニューが大変豊富です。子供は食べたことがないものが多くて大変だと思いますが、献立表を見ているだけで楽しくなっちゃいます。

炒めそばの五目あんかけ、揚げワンタンサラダ、鮭チャーハン、韓国風サラダ、青菜のスープ、あじさいゼリー、きんぴらご飯、焼きししゃも、麦ご飯、いかの七味焼き、ビスキューィパン、ドライカレー、ガーリックトースト、シーフードスパゲッティetc.
すごいでしょ〜!

「ビスキューィパン」ってなによ〜?ってかんじです。と思っていたら、ちゃーんと説明が付け加えられていました。バター、卵、砂糖、アーモンドの粉末、小麦粉、ラム酒を合わせてパンに塗り210度のオーブンで6〜7分焼いて...。すごいよ210度ってとこまで細かく書いてあるよっ。すごすぎるよ〜。

そんな給食、まりんも頑張って食べているらしい。えらいえらい。

20060607school.jpg