夕方、怖いくらいの赤い夕焼けに、ぞっとしました。
2007年3月アーカイブ
昨日摘んできた菜の花。バスから降りる頃には、しんなりとして、おひたし状態だったのですが、
1日でこんな元気になりました。シャキーンと生き生きと。良かった!
本日は、いつも仕事でお世話になっているマッシー&マイマイご夫婦と鷹野家で、はとバスツアー。西伊豆の戸田(へた)まで、高足ガニを食べに行ってきま〜す!
早朝、浜松町駅集合とあり、出発してまもなく寝てしまったまりん。バスでDSしていたら、珍しく酔ってきてしまったらしく、すぐ寝てくれて良かったー。
足柄SAで休憩。なんとスタバがあった!ビックリー。ロッテリアもあったよぉー。
曇っていた天気でしたが、SAを出てすぐ晴れ間が出てきました。足柄SAは富士山が綺麗に見えるところなので残念。
乗車しているバスは「ピアニッシモ」という、特別豪華なバス。なんと、一列3名しか席がない。パパは一人席でゆったり。一つ一つの席もゆったりめ。席の感覚もゆったりしているので、足も伸ばしやすいデス。
しかも、足のマッサージ付き!!
ただし、時間制限があります。(笑)
このツアー、ほとんど移動時間という内容(^_^;)。パパは、仕事が忙しく寝不足だったので、寝まくってます。枕がふわふわで気持ちいいのよ〜。
長い長い旅でしたが、山を越えてやっとたどり着きました。「高足ガニの街 戸田温泉」へ。
温泉旅館「ときわや」さんでのお食事です。大きな太鼓を鳴らして、乗客を迎えてくれました。そんな太鼓をたたくパパ...。
私たちは、個室を予約していたので、みんなと別れて別室へ。
うぉ〜〜!!どでかいカニがどぉーんとあります。思わず、みんなで声を上げてしまいました(笑)。
まりんもニコニコ(カニあまり食べない人なのですが、、、)。
カニ好きのマッシーさんも大はしゃぎ。
ペーさんかっていうくらい、料理を撮りまくっていたマッシーさんです。
お味噌汁もカニ!
こんなにお刺身食べきれないよぉ〜。
マイマイさんも高足ガニは初めてです。
仲居さんが豪快にバキバキと、カニの足を折ってバラバラにしてくれました。長ーいっ。
高足ガニの旬は冬なので、この時期のは少し味が落ちるかなと感じましたが、とってもおいしかった。あま〜い!
エビが苦手なママとまりんの分まで、マッシー夫婦に押しつけてしまったので、苦しそうでした。(笑)
食べきれなくて、本当にもったいなかった。
まりんの食事は不要だったって感じ。ちなみに、このツアー、子供料金は「たったの500円引き」!!驚愕っ。
お食事後、まりんとパパは温泉に入りに行って、露天風呂を満喫してきました。
残る3人で、まだ飲み続けていたんだけど(^_^;)、温泉すっごーく良かったと聞いて、ちょっぴり後悔。
個室の窓からは、たくさんのコイが見えました。ちょっとリッチな気分を味わいました。
お腹いっぱい、さらに、お風呂の後とあって、出発後すでに眠そうなパパ。
さようなら。戸田。また来たいよー。今度こそ冬のカニがおいしい時期に!!
後ろの席のマッシーさん夫婦に、遊んでもらってはしゃぐまりん。
はい、パパはもう落ちました。
とうとうマッシーさん夫婦も撃沈。
おや、まりんも。それにしてもスゴイ格好で寝てるねー。