朝から熱が下がらない。少しでも下がってから病院へ連れて行きたかったけど、もう限界。
昼前にタクシーを呼んで、病院へ行くことに。39度もあるとふらふらして歩けないんだそうだ。
おトイレもおんぶで連れて行き、タクシーまでもおんぶ。病院でもおんぶとおんぶ続きで、ママが腰痛で寝込みそうだ。
病院では検査の結果、インフルエンザB型。やっぱり...。今流行っているのはA型だから、またかかる可能性もあるんだって。いやーまいった。
速効で直したいなら「タミフル」。でもこんなに話題になっているので、強制はしないとのこと。
抗生物質で時間をかけて治すか、「タミフル」か...。うーん悩むなぁ。子供は「タミフル」の量が少ないので、問題ないとも聞くんだけど。
でも、なにかあってからじゃ遅いし。
結局悩んだ末「タミフル」は使わない方向に決めました。苦しい時間が延びるまりんはかわいそうだけど。
それでも、薬と座薬が効いてきたのか、38度まで下がってきた。少し息の荒さも正常に戻ってきたようだ。
ちょっとよくなると「ひまー、もうねむくないー」とおきまりのパターン。
寝室にいると、様子もわからず心配なので、リビングに布団を敷いてそこで生活することになった。フローリングだから、ゲロされても片付けが楽だっていうのが一番の理由だが。(^_^;)
ちょっとテレビを見て、疲れて寝る。またテレビを少し見て、疲れて寝る。の繰り返しで、かなり睡眠をとってくれました。おかげで、どんどんよくなっているようです。まだ油断はできないね。
早くよくなってね。
