昨年に引き続き、今年も「書き初め展」で金賞を取ったまりん。すごいーーーっ!
▲「書き初め展」は、1週間だけ一般公開なので、カメラ片手に行ってきました。近くで見たときよりも、張り出されて、「金色」のラベルが付いていると、ひときわ上手に見えています。近寄ってみると、かなり薄汚れているのですが(^_^;)。
一緒に頑張ったパパにも感謝。おめでとー、まりん。
昨年に引き続き、今年も「書き初め展」で金賞を取ったまりん。すごいーーーっ!
▲「書き初め展」は、1週間だけ一般公開なので、カメラ片手に行ってきました。近くで見たときよりも、張り出されて、「金色」のラベルが付いていると、ひときわ上手に見えています。近寄ってみると、かなり薄汚れているのですが(^_^;)。
一緒に頑張ったパパにも感謝。おめでとー、まりん。
学童のおやつですっかり味をしめたスナック菓子。我が家では、ほとんどお菓子類は購入しないのですが、セブンイレブンで、お気に入りの「コロン」の超長いバージョンを見つけて、ひとめぼれ!
あまり、お菓子をねだることがないまりんなので、ここは甘甘なママ。特別にゲットしちゃいました。
▲ながーい!とおおよろこびのまりん。
▲タイトル通り、かぶりつくまりん。
あー、パパにみせたかったなーとぼやく、カワイイまりんでした。
小学校の授業で、自分たちが生まれてきた時のことを調べるというのがあり、赤ちゃんの時の写真を募集しています。
この写真は、だれが赤ちゃんの時だ〜?みたいなクイズもやるそうで、楽しそう。
いろいろ探したんだけど、より生まれたてのほやほやでかつかわいーのを選んでいたら、コレに決定!
子どもの笑顔は、何歳でも癒されます!この笑顔に支えられてきた気がします。
学校で、新聞紙を使って大きいけん玉を作って持って帰ってきました。
▲何度チャレンジしてもうまくいかないー(T_T)
▲やったー!入りました〜!
「ベイビーパァパァ〜」と「プリンスパァパァ〜」。カワイー!