赤ちゃん時代の最近のブログ記事

久しぶりに雨が降りました。外はとても寒くて、ようやく冬らしくなってきました。そういえば、今年はあまりにも暖かくて、酉の市にいっていないことに気づきました。例年の夫婦の行事ですので、三の酉には行きたいものです。
今朝の納品が終わり、パパの忙しさも一段落。はやくまりんもゆっくりパパと遊びたいのではないでしょうか。

余りの寒さに今日の夕飯は、久々の鍋物です。ゆっくり食べたいと思い、早々とまりんを寝かしつけたのですが、夕飯が終わった頃起き出してしまいました。それから、かなり長い時間ぐずられて、やっと熟睡したのは1時過ぎ。なかなか、大人の都合通りには行きませんね・・・。

夕飯の買い物から帰ってくると、いきなりばぁばと一生くんたちが遊びに来ました。
おばあちゃんちで遊んでいたいっくんたちは帰り際、「まりんちゃんに、会いた〜い!」とおばぁちゃんとおじぃちゃんにおねだりし、綾瀬によってくれたのです。嬉しい!甥っ子たちに会うのも久しぶりでとてもとても嬉しいです。
いっくんたちはまりんの一挙一動に感動してくれて、声を上げれば「おー!」、おもちゃを口に運ぶと「おー!」といった具合に、久しぶりにあったまりんがずいぶん成長しているのでびっくりしている様子。
すごくかわいがってくれるので、まりんも一人っ子じゃかわいそうかなと密かに思ってしまいました。でも、しばらくは無理無理。
みさぼーは末っ子なので、「美咲おねぇちゃん」と呼ぶととても得意げに喜んでくれてかわいいです。ずっと、まりんのおねぇちゃんでいてね。

昨日寝そびれてしまい夜更かしだったまりんの起床は朝の11時。朝じゃなくて昼ですよね。パパはまだまだ忙しい身だけれど、ママの仕事は一段落ついたので、今日は久々にゆっくり出来る日。まりんと一緒にゆっくりの朝を迎え、一日中ベタベタできると思うと嬉しくてたまりません。
あいにく、昨日までのあついくらいのいい天気ではなかったのですが、お散歩に一緒にいったり、童謡のビデオを一緒に見たり。とてもラブラブな一日を送ることができました。
でも、梅田のばぁばがあやすときの、大爆笑をママには見せてくれません。どうして、ばぁばがあやすとあんなにゲラゲラ笑うのかしら。今日は自分がピエロかと思うくらい、おどけて見せたのですが、「にっこり!」で終わっちゃいました。ばぁば、ずる〜い!

おもちゃで頭をぶつけて(自分で)、おでこが赤いまりん。でも、笑顔です。(笑)

ついつい仕事が忙しくて、まりんのお気に入りのビデオをかけっぱなしのママ。ごめんね〜。でも、まりんは思うツボといった感じですっかり夢中になっています。そんな、身体を曲げてまで見なくても・・・。