▲
まりんのだいすきな「しあわせの草」をペイント。そりゃーもー大喜び。(*^_^*)
▲
園内のサーティワンで、マンゴタンゴとチョコミントをダブルで。あっという間に食べてしまいました。
マンゴタンゴがおいしい!
▲
まりんのだいすきな「しあわせの草」をペイント。そりゃーもー大喜び。(*^_^*)
▲
園内のサーティワンで、マンゴタンゴとチョコミントをダブルで。あっという間に食べてしまいました。
マンゴタンゴがおいしい!
前回来たときから狙っていたウィータースライダー。
▲ エクスプレスパスが使えないので、40分ほど並ぶことに。
▲
どんどん階段を上っていくので、まりんが怖がっていましたが、ホント怖かった(笑)。
とっても楽しいんだけど、ベルトも何もなくただボートにつかまるだけっていうのが怖い。
でも、ママは気に入ったので「もう一回並ぼう!」といったら、まりんに断られた...。
次の便で降りてきたパパの悲鳴がすごすぎた(>_<) 。
▲
お皿の上にコインが乗ったら、ぬいぐるみゲット。これがなかなか難しい。残念ー。
ところどころにこんな感じのミニゲーム屋台があって楽しい。この雰囲気はネズミーランドとは違う。
あと、飲み物の自販機があちこちにあるので、助かります。
▲
ようやくジュラシックパークのゲートに到着。燃え上がる炎を見てすでに怖がるまりん。
▲
ちょうど、「ダイナソーアライブ」をやっていました。恐竜に乗ってパトロールするお漫才。
恐竜の体に乗っている足はニセモノだよというと、まりんはものすごく驚いてました(笑)。
▲
車の前でパチリ。
ジュラシックパークは、ラストに滝から落ちてくるのが楽しい。ものすごくビッショビショになりました。
まりんは怖いなりに気に入ったようです!
▲
おみやげやさんでひと遊び。
▲
パペット類はとりあえず全部手を入れてみる。
▲
あちこちで「ターキーレッグ」をかぶりついている人を見かけて、どうしても食べたくなってしまったパパ。味はハム?
▲
ストレッチをしながら歩く8歳児。
まだまだ日は沈んでないけど、もうそろそろ18時。今日は19時で閉園なので、あちこちの店が閉まり始めた。
▲
トイレから出てくるパパ。なぜか偉そう。
▲
スパイダーマンのおもちゃを買ってもらったまりん。パパがお手本をみせています。
▲
パークのあちこちにテーブルなどのセッティングが開始されていました。
なんと、これからパークは貸し切りになるんだとか。うらやましー。
明日も朝から楽しむぞー!
パークをでてホテルで一休みすることになりました。
宿泊先は、ホテル京阪ユニバーサル・シティ。部屋を開けてビックリ。
▲
キャラクタだらけで強烈なカラー。
▲
あまりにも落ち着かない派手さに、家族大爆笑!