お出かけの最近のブログ記事

夕飯なに食べよーとユニバーサル・シティをうろうろしていたら「中華バイキング」の看板にひかれ突撃。


▲ フツーにおいしかったです(^_^;)


▲ なんか看板を見たときのイメージと違うと思っていたら、同じフロアにもうひとつ中華バイキングのお店があることがあとで分かり、結構ショック。


▲ 帰りに大阪らしいおみやげをいろいろと買い込みました。
まりんも仲良しのお友達にあげるものを念入りにセレクトしております。


▲ いちおー、顔出しておきます。


▲ 本当は泊まりたかったホテルの前を通ったら、ホテルごと貸し切りだった。ビックリ。
道理で早い時期から満室だったわけだ。

ということは、このご一行様が今晩のUSJを貸し切っているのだな。なんともうらやましいお話だ。


▲ ママはビール、パパはコーヒーを買って、ホテルへ帰ろうー。

みーちゃんママが仕事が終わった夕方に合流して、一緒に焼き肉を食べに行きました。


▲まりんとみーちゃんは、「まだ一緒にいれるね」と大はしゃぎ。ふたり並んで座り、いちゃいちゃと楽しそう。

学童でとても仲良くなったまりかちゃんは、違う小学校なので、学童に入れなかった今年度からはまったく会えなくなってしまいました。

パソコンでメールをやりとりして、連絡は取り合っているようですが、休みの日に遊びたい!とつねづね申していたので、本日、念願のその約束を果たすことになりました!!

朝から、ウキウキのまりん。彼氏との初デートのごとくです。(笑)


▲五反野まで迎えに行き、近所のスイミングスクールのお祭り「ASPまつり」に一緒に行きました。
型抜きで盛り上がりましたが、3つとも不成功。。。


▲暑い日だったので、「かきごおり」が大人気。30分も並んだのですが、おしゃべりしながら楽しそうでした。やっと食べられて良かったね。


▲かきごおりや焼きそばなど、スイミングのコーチが作ってくれておりました。かきごおりは「ガクちゃん似」のコーチ[誰]。いや、ガクちゃんのほうがスマートだけどね。(笑)


▲お昼は、待望のランチカラオケ。


▲まりかちゃんはカラオケ初体験ですが、とても楽しそうでした。


▲カラオケ後、自宅でしばらく遊んで、夕方解散。別れ際、いつまでもまりかちゃんの背中を見送っていたまりんが、なんだか胸キュンでした。

とーっても楽しい一日だったようです。

今晩は、パパとママとまりんの3人で、シーラ・Eのライブにおでかけ。
みんなでオシャレして青山ブルーノートへ出発〜。

シーラ・Eといえば、以前パパがライブに行くときに、ママのききまつがいで「お台場のシーライン(観光船)に行くの〜!?」と苦笑を買ったのでお馴染み(?)。

最寄りの五反野駅まで歩いている途中で、
「ライブハウスなのに、幼児入れてくれるなんてめずらしいねー」とママがいうと、
パパはギクリとした顔をしつつも「聞いてないけど、なんとかなるんじゃない。」と一蹴。

上野駅で乗り換えする間に、パパがなにやら携帯電話で誰かと長話しているので、仕事でトラブったかな?なんて心配そうに待ちくたびれていたら...。

「やっぱ、未成年者だめだったー」

・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーーーーーン||||||||||||||||

パパは急に気になって電話をして確認していたのでした...。

仕方ない。しぶしぶと上野駅をあとにしたママとまりんでした。

ま、まっすぐ帰るのもモッタイナイと、築地にいるおばあちゃんの病院までお見舞いに行くことに。
突然の来訪に、「今日は予定があるって聞いてたからー」とおばあちゃんは大喜び。 具合も良いときだったので、病院の20階にあるスカイラウンジで夕飯を一緒に食べられました。ラッキー!

「おばあちゃん、喜んでくれて良かったね。」なんて、いいながら帰ってきましたが、ちょっぴりまりんが不憫だったので、1時間だけカラオケに寄ることにしました。

080505_karaoke.JPG


まりんは、大喜び。
採点を競い合い、一喜一憂しながら満喫。
まりんは、「たまごっち」のうたで87点を獲得!すごい!!
ママは、「浪漫飛行」で自己最高点91点をゲットっ!思わずガッツポーズ。

結果オーライな一日でしたっ!

鎌倉の大仏

| | コメント(0)

パパのお仕事のついで、みたいな感じで鎌倉散策をしてきました。

Bowls CafeのPCで調べたところ、4月から11月は18:00までやっているというので、鎌倉の大仏を見に。

IMG_0249.jpg