お出かけの最近のブログ記事

待ちに待ったエキゾチックフェア。今年はどんな大道芸が見られるのかしら?朝一番に乗り込んでワクワクドキドキ。

ピアノ2台でのハーモニー。歌っているときに、全然鍵盤見ないので、まりんがとても驚いていました。

でも、まりんをもっと驚愕させるものがっ!道の向こうから徐々に近づいてきた黒い物体にドキドキ。

突然、止まった。かと、おもったら急に大きくなって、キャ〜!大喜びで逃げ回ってました(笑)。

一番楽しみにしていたのが「フェイスペイント」。

今日は音符と

イチゴ。
ほっぺがふわふわすぎて、「書けない〜」と苦労していた様子です。

昨年も来ていた「中国雑伎団」。すばらしい芸でした。燃焼系〜だね。

ここで一旦帰宅。バレエのレッスンがあるのです〜。ふー忙しい。

バレエのレッスンのあと、バレエ仲間のみーちゃんたちと再び北千住へ。
区役所跡でも楽しい芸が。

またまた、黒い人に遭遇。

まりんはもちろん、お友だちも釘付け〜。

やはりお友だちと一緒だと、たのしさ倍増のようです。しかし、疲れた〜。

縁日三昧

| | コメント(0)

今日は、近所のあちこちでお祭りです。夜は、パパと二人で神社を二軒はしごしました!

最初に行ったのは氷川神社。ここではすべて無料というのが嬉しいね。
やはり、欠かすことができないのは「金魚すくい」。何匹かゲットしたようですが、ママとの約束で金魚は持って帰らないこと。守ってくれてありがとう。お世話が下手なのか、すぐ死んでしまうのが悲しいのよ。

場所を変えて、西ノ宮神社。こちらはかなり大規模です。
宝石すくいはなんだかとても慎重に挑み、20分近くも粘っていたそうです。

まりんの大好物、チョコバナナ。

おいしそうですね。

ここでもまた金魚すくい。

ママへのおみやげはたこ焼きで〜す。

パパと二人で縁日に行ったっきり、2時間も帰ってこないので、ママはとても心配してしまいました。長時間満喫してきたのですね。パパ、お疲れ様。ママはのんびりビールを飲んでました!

いぜん、はーちゃん家族と泊まりがけでハワイアンズへいったんだけど、いざ行こうと旅館を出たらはーちゃんが熱を出してしまい、ハワイアンズを断念して帰ってきたことがありました。その日から、まりんの頭の中はハワイアンズでいっぱい。どこに行きたい?ときくと「ハワイアンズ!」と即答するほど。今年の夏は、パパもママもすっごい忙しかったので、家族でどこにも行けませんでした。なので、パパの仕事のキャンセルが出たこの日を逃してはもうチャンスがないと意を決意して(大げさ)、ハワイアンズへ行くこととなりました。もう、まりんの大喜びぶりったらないのよ〜!
車のない我が家では、ハワイアンズはかなり遠い。そこで、お得意のはとバスのツアーで行くことになったです。すっごい格安!これはオススメです。
さて、兄弟のいないまりんはパパとママだけではつまらないかも、いやそれよりもプールでずっとお付き合いするには大人にはハードかも〜と考え、はーちゃんを誘うこととなりました。快諾いただき、たすかります〜。

去年はピングーのコーナーがあったようですが、今年はドラえもん。残念でした(泣)。

パパ〜!意外と楽しんでます...。

鼻つまんでるよ...。

お昼ご飯を買うのに30分くらい並んだ。とにかく、人の多さに比べて食事場所や食べ物の供給が釣り合っていないのが不満だー!席が取れたのは奇跡に近い。はー、疲れた。

パパとやしのみジュースをラブラブで飲みました。

ちょうど食事をしていたらステージでフラダンスのショーが始まりました。ラッキー。

まりんも舞台に立ち、フラダンスに挑戦。たぶん、はーちゃんが出て行かなかったら、引っ込み思案のまりんは行かなかったね。よかったよかった。

フラダンスが気に入った様子。

帰宅してからも、踊っていました(笑)。ほほえましいですね。

よほど楽しかったようで、また行きたい!と叫んでました。今度は泊まりがけで行きたいそうです。ママは...。もういいや(苦)。

夏休みということもあり、特別に夜更かし許可ってことで、まりんも今回のCSS Niteに参加しました。といっても、イベント中はあきてしまうのでどうしようかなーと思っていたところ、思いがけず朗報が。
今回は、執行さんもお手伝いに来てくれていたので、執行さんの娘さんと一緒に波多江夫婦にドライブに連れて行ってもらえるとのこと。同じ年のりさちゃんと一緒に遊べると大喜びのまりん。ありがたいことです。

大好きな益子さんと。

まりんは、二次会から参加。

みんなにちやほや優しくされてごきげんなまりん。

ヤスヒサさんに高度な技の折り紙を折ってもらいました。

今日はアップルストア銀座でのセミナーが、珍しく昼間行われました。なので、まりんを連れてお手伝いに。
相変わらず、おもしろい手振りで話すパパさん。

まりんは、楽屋でゲーム三昧でした。

帰りに、真珠のミキモトの前を通ったら、風鈴で作ったツリーがありました。涼しげでお洒落ですね。

あまりにも暑いので、お昼は近場ですますことに。三越ならデパートだから、上の階にレストラン街があるのでは?と入ってみたら、ないんですよ〜。え〜!?私のイメージでは、屋上の下の階はレストラン街でお子様ランチなどが置いてある。これが、デパートでしょ〜。って思いこんでいたのです。
三越は、地下にあるようでそこでおなか一杯ご飯を食べました。かなり、お昼の時間を過ぎていたのでペコペコでした。