お出かけの最近のブログ記事

木更津にできた三日月ホテルの系列の「龍宮城スパ」へ行きました。中では水着で楽しめる温泉や温水プールがあり、子供達は大喜び。

こどものことは、兄貴におまかせして、ママは久しぶりにアカスリマッサージを満喫。気持ちかったわー。

 

 

 

 

 

めーいっぱい遊んだ後は、バイキングで満腹。

館内はおそろいのムームーを着るのですが、一生だけ私服。

恥ずかしいお年頃なのかしら?

 

 

館内のゲーセンで楽しんでいます。

 

亀山湖という湖の近くにあるホテルが、ゴールデンウィーク直前に唯一ゲットできたホテル。君津市だから、木更津からすぐかと思いきや、結構遠かったなぁ。

 

 

残念ながら、写真画像はないのですが、

ホテル近くの釣り堀で、大漁だったとのこと。美咲とまりんが興奮して報告してくれました。

ママは、部屋でお昼寝でもと思って部屋にいて見られず残念。でも、結局おじいちゃんに絶えず話しかけられて居眠りもできなかったのだ。

 

今日は、保育園をさぼって松戸までプリキュアの映画を見に行きました。プリキュアの映画は大混雑!と聞いていたので、わざわざ平日に行くことにしたのです。ところが、いざ行ってみると、父娘が1組のみ。向こうも、自分たちだけじゃなかったとホッとしている様子。

あとからもう1組来ましたが、たった3組で見る映画。ちょっと寂しかったです。

そのあと、近くのバンダイミュージアムへ。偶然にプリキュアショーが始まるところで、思いがけずプリキュアと握手することができたまりん。プリキュアの決めポーズで記念写真も。今日に限って、カメラを忘れて、携帯電話で撮るママです。あー残念!

本日も、朝からポケパーク。パパも忙しい中お付き合い下さいました。

最初は、「ピチューBros.のわんぱくトレイン」。

「ミズゴロウのスプラッシュアドベンチャー」は一人で乗ることができません。でも、パパもママも恐がりだから一緒に乗りたくな〜い。

昨日も乗った「ポケモンメリーゴーランド」。やっぱり一人っきりで乗るより楽しそう。

あんなに嫌がっていたジェットコースターに急に「乗りたい!」と言いだしたまりん。パパが観念して同乗することになりました。かわいそ〜!

でも、まりんちゃん、本当に大丈夫〜?ママ、見ていてハラハラ。

意外に、大笑いだったまりん。泣くかと思ったのに。その前に乗っていた男の子は、降りた後、腰が抜けていたのに。

まりんはニコニコして、ヘロヘロになったパパを引っ張って降りてきました。

パパ、ホントに怖かったみたい。まりんは、楽しめて乗れたことに得意になっています。大人だね。

「ポケモンだいすきクラブステージ」では、キャモリとビンゴ大会。残念ながら3人とも入賞しませんでした。

ポケモンカー。でも乗れません。

アチャモの帽子を買いました。

近くのゲーセンでちょっと遊びました。これでも休憩。

パパは、太鼓のゲームに挑戦。お初ながら、すばらしい〜!上手です。

まりんは、なかなかぬいぐるみがゲットできず、だんだんイライラしてきた。なので、帰ることとしました。

今朝からしとしとと雨が降ってるし、まりんも少し風邪気味。ママも出掛ける用意やパパからの外出先からの“お願い”に右往左往して、結局昼過ぎの出発となってしまった名古屋。待望の「ポケパーク」についた頃はもう夕方。今日は、「ミューを探せ!3D」だけだよ〜といいつつ、タクシーでポケパークに向かったところ、悪天候で平日の夜ということもあり、ひじょ〜〜〜に空いているではありませんかっ!!これは、事前に入手していた状況と大違い。こんなに空いてるなんて夢にも思いませんでした。

ってわけで、はしゃいじゃった私たちは、レインコートと傘に包まれながらも、満喫しよう!って気になってしまったのです。まずは、Edyカードを購入しチャージ(カード購入で2,000円、チャージはとりあえず3,000円。ぎゃぼん!)。園内は、すべてこのEdyカードでの支払なのです。

目的の「ミューを探せ」の映画館にたどり着く前に、ポケパークのアトラクションに釘ツケのまりんは、我慢ができず「踊るポケモン」に乗りたいと言い出す始末。だって、こんなに雨降ってるのに〜。仕方なく、だーれもいない、このアトラクションに乗る。二人で乗るけど、ホントに二人だけ。。。さびし〜。

誰も乗っていない、「踊るポケモン」。

でも、大うけのまりん。

雨に濡れながら、笑いが止まらないらしい。誘導する客もいないので、キャストが音楽に合わせて踊っていたのがとてもほほえましく楽しかった。唯一の救いのような気がしたママです。

とりあえず、これでアトラクションは終了ってことで。。。と、映画館に誘い込み「ミューを探せ!3D」に移動。あ〜、屋内はいいね〜。ってかんじだったんだけど、そこで、ゲットできるゲームのアイテムをダウンロードするために右往左往するママ。もう!ゲームはよくわかんないよ。でも、まりんが、なんとか解決(すごいじゃん)。しかも、ママはあきらめてビール飲んでいる間に、ひとりでダウンロードできるようにしていました。説明書をプリントアウトしていたのにわからなかったママと、受付にいた美女にもわからなかったことを、がんばってひとりでクリアしちゃいました。たいしたものです。

「さぁ、ホテルに帰ろうぜ〜!」っていうのも聞かず、ゲーセンでたいこをたたいた後、ポケパークに戻ってしまった私たち。雨もやんだし、もうひと遊びということになってしまいました。

お次に乗ったのは、「メリーゴーランド」。これまた、まりん以外乗っていません。

だ〜れもいない「ポケパーク」。でも観覧車は派手なネオンでござんす。

続いて「ピカチューの森」にチャレンジするまりん。あまりにもアトラクションの価格が高く、ビックリしたママは、メリーゴーランドもピカチューの森も、まりんひとりで乗ってもらいました。

でも〜!観覧車はひとりじゃつまんないよね。高所恐怖症気味のママも、お付き合いして乗ることとシマした。

この「ポケモン大観覧車」は、モンスターボールが形取られていて、それぞれのゴンドラにはそれぞれのポケモンがいます。だ〜れも乗っていないこの観覧車に乗り込むと、そこで待っていたポケモンは、なんと「ピカチュー」でした〜!すっごいラッキー。

まりんも、大喜びでした。

さすがにおなかが空いてきたので、「ニャースの大パーティ」へ。

お目当ての「モンスターボール」のお弁当に、大満足のまりん。

ホテルには、既にパパが到着しておりました。おまけでもらったヨーヨーで二人で遊んでいます。

少し遅いけど、せっかく名古屋に来たので、「世界の山ちゃん」というお店の手羽先を食べに行きました。とてもおいしかったです!