行事・イベントの最近のブログ記事

昨日フェイスペイントのあと撮った写真が、展示してありました。

かわいい〜。

お友だちが結構いるよ〜と熱心に見つめるまりん。

エキゾチックでは見てばかりだったのですが、今回は初めて作品作りにもチャレンジ。
缶バッチやイラストタイル、ビーズなどたくさんのものを作成しました。でも、一日中いそうな勢いで作っていたので、「大道芸みよ〜よ!」と迎えに来たママです...。

昨年も来ていた「ファニーボーンズ」。ピングーネタが今年も出ました!

当然、ピングーファンのまりんは大喜び。

大きなかぶり物でコントを。突然客席に倒れ込んできたりして、わーわーきゃーきゃー大騒ぎでウケまくってました。

そして、今日もフェイスペイント。

本日は「しあわせのくさ」。そう、まりんの大好きな四つ葉のクローバーです。

今日も、黒い人が歩いてました。ずっと同じ表情で、まばたきもしないのっ。すごーい。このかたもれっきとしたパフォーマー。背中にお金を入れる細長い袋がついてました。まりんもお友だちのはるちゃんも、こぞってお金を入れたがっていましたが、なぜ??(笑)。

ディアボロっていうんだって。コレ。高〜く飛ばしてもばっちりキャッチ。しゃべりもうまく、観客を巻き込んでの楽しいパフォーマーです。

とても熱心にみていたふたり。

どうですか?2日間のエキゾチックフェア。満足して頂けましたか?はー、ママは疲れました〜。

写真を撮るのを忘れていたけど、白い鳩が出てくる手品ってのがあって
よくテレビで見たことがあったけど、実際に見たのは初めて。
かなり感動しました〜!すごーい。

今日は荒川土手でA-Festaというイベントがあるのでいってみよーという予定になっていました。
今まではいつも保育園のからしだねフェスティバルと日程が重なってしまうので、行けなかったのです。保育園に入る前に一度行ったとき、とても楽しかったので、今年こそは!と楽しみにしていました。
ところが、まりんの仲良しのみーちゃんから朝メールがあり、「からしだねでお手伝いをしていまーす」。コレを見たまりんは、速攻で「からしだね、行こう〜!」と決定し元気よく出かけました...。ガーン。

毎年恒例のキーホルダー作りをしました。懐かしいお友だちがたくさん。まりんもうれしそうです。

ゲームコーナーでは、ママをそっちのけで、お友だちと楽しんでいました。

ヘンなものが当たったらしいぞ。ヘン顔だ〜。

お彼岸

| | コメント(0)

暑さ寒さも彼岸まで。急に涼しい風が吹き始めました。
おばあちゃんから電話があり、お墓参りに行ってきました。境内には、赤い彼岸花がたくさん咲いていました。

彼岸花としては珍しい白い種類も。

おばあちゃんと久々のツーショット。

毎年恒例の隅田川花火大会。向島のおばさんちに集まってわいわいがやがや。久しぶりに長野のおじいちゃんやおばあちゃんと再会できるので、うきうきまりん。
向島のおばさんからは、浴衣をプレゼントしていただきました。思いがけないプレゼントに大喜びのまりんです。

屋上で豪華な花火を満喫。

最後は、私の大好きなしだれ柳。

おばあちゃんに抱っこされ、照れ気味のまりん。

忙しいパパも、まりんとじっくり遊べてご満悦。

花火大会のあとは、みんなで花火を楽しみました。

毎年家族や仲間と土手で楽しむ花火大会。今年は、おばあちゃんの具合が悪いこともあり、みんなで集まるのは中止になりました。
土手まで行くと混んでいるし、何よりも私が仕事疲れで一歩も歩きたくないということもあり、初めて自宅で楽しむことにしました。
土手に近いとはいえ4階なので、他の建物にさえぎられ、どこまでみられるモノやら見当もつきませんでしたが、お友だちを誘うという条件付きでまりんには納得してもらいました。
そうそう、まりんは花より団子、花火よりお友だちですからね(笑)。
案の定、とても楽しそう。

案の定、半分は新しく建設中のマンションで見えませんでした。く〜(泣)。

でも、花火見物を時々中断して、遊ぶこともできるのでご満悦。

涼しいクーラーが効いた中での花火見物もなかなか良いかも。子連れにはベストでした〜!