食べ物の最近のブログ記事

綾瀬で影山先生と待ち合わせをして、しゃぶしゃぶを食べに行きました〜!と〜ってもおいしかったです。
スマートな影山先生のお隣で写真を撮るのは無謀です。顔がでかいママです〜(恥)。

たれに入れるゴマをするまりん。ゴマスリまりんだね。

お肉がとてもおいしいので、まりんもたくさん食べました。
歯がないのによく頑張ったね。

はるちゃんのバレエの発表会の後、いっしょにご飯を食べました。久しぶりに「レストランさと」に行ったところ、とても楽しいキッズメニューを発見。

お寿司の手作りセットです。軍艦にいくらをのせたり、まぐろをのせたりと、気分はお寿司屋さん。
楽しかっただけではなく、自分で作ったからかな。なんと、全部きれいに平らげました。

テレビのコマーシャルで、「チンジャオロース」をおいしそうに食べるシーンがあります。とんねるずの木梨さんがでてるやつね。それを見たまりんが、「これ食べてみたい!」と。えっ?ピーマンだよ?
でも、こんなこというなんて珍しいので、さっそくすぐに一緒に買い物に行って、一緒に野菜をきざんで料理しました。

すると、「ピーマンの味がしない〜!」と、大喜びで食べていました。えらいなぁ。やっぱり、自分で作ると違うのかな。

パパもママも感心しました。でも、パパがピーマンをよけて食べているのを見逃さないママなのでした〜。まりんにはナイショにしておいてあげるよ。

我が家でお菓子を食べること自体が、大変珍しいことなのですが、今日セブンイレブンで懐かしいスナック菓子を発見し、ついつい買ってしまったママ。
お菓子を食べる時に、手が汚れるのがイヤなのでお箸で食べていたら、まりんが「バカウケ」。そんなに変なことかなぁ?

最初は、「いらない」といっていたくせに、お箸で食べたいもんだから〜。

笑いすぎて、食べたお菓子が飛び出しそうになっています。

アイスを作るシェーカーも、やはり買った日しか使ってないぞっ!てんで、
久しぶりにチャレンジしてみました。
食べ物を作る時のまりんってなんだか生き生きしてるよね。

おっ!うまくできたよ。