食べ物の最近のブログ記事

またまた、まりんの大好きな変な駄菓子を購入。まさにツボにはまったオモシロさ。これはすごい。

まずは、ゼリー状の液体を「タコ」のようなスポイトで吸い取る。
そして、おとなりのレモンソーダ水にポタポタとおとしていくと、つぶつぶゼリーのできあがり。
これをスプーンですくって食べるのだ〜。画期的だ〜。

味見する勇気がない、冒険心のかけらもないママでした。

普段、あまりお菓子を食べないまりんですが、あそびながら食べられるお菓子は大好き。「ねるねる」みたいなやつとかね。

で、今日珍しく買い物の時にねだられたのが、「ふしぎな水あめ」。3種類の水飴をいろいろ組み合わせるといろんな味に変化していくというモノ。

嬉しそうに食べていましたが、あたりがベトベトでママはハラハラ。

結局、ひなまつりだというのに「ひなあられ」は一粒も食べなかったまりんです(笑)。

今日は、約束どおりパパとケーキにデコレーションしました。

ママと買い物に行って、ホイップしないでも、すぐに使える生クリームを買ってきたので楽ちん。

ちょっと、味見。

おいしい味に、思わずピース。

今日はスイミングがテストの日なのでお休みして、みーちゃんちへ遊びに行きました。ママも便乗してお邪魔して楽しいひとときを過ごしました。

夕飯までごちそうになってしまった親子。チャッカリしてます。
夕飯には、みーちゃんのママがオムライスを作ってくださいました。まりんは、オムライスが実はニガテ。でも、ママがケチャップでハートを描いたら喜んで食べていました。どうも、おともだちのお家ではお利口さんを装ってしまうマリンです。

今日は浦吉さんにご招待をいただき、赤羽の中華料理をごちそうになりました。豪華な個室を予約して下さり、リッチな気分を満喫しました。

はじめてみる円卓にまりんは大喜び。

持参したぬいぐるみを円卓にのせて、ぐるぐる回すまりん。えらい爆笑していました。

浦吉さんご夫妻です〜。

やっぱり中華は大勢が楽しいね。いろんな種類が少しずつ食べられるから。お料理もとてもおいしくてママはついつい無言になってパクついてしまいました。大好きなビールもなかなか減らず、その豪華な料理の写真も撮る暇もありませんでした。とても残念。