お手伝いの最近のブログ記事

まりん初のベルサール飯田橋でしたが、バレエの後、電車に乗って、無事ひとりでやってきました。えらいっ。

打ち上げのさくら水産にて。

夏セミナーということで、パパは浴衣で司会。

今日はバレエが終わった後、神田でのセミナーを手伝いに来てくれたまりん。

ひとりで神田まで来るのも、すっかり慣れた様子。すごいなー。

お菓子を並べるのが楽しいようです。

いつもお手伝いありがとうございます!!

土曜参観の後、ママがぞうきんを大量に縫っていたら、まりんが手伝ってくれました。

何が助かったって、針に糸を通してくれたのが一番助かったっ!老眼が悲しいママでした。

今日は神田でCSS Nite LP9のセミナー。

まりんはバレエが終わってから、一人で電車に乗って神田の会場まで来て受付を手伝ってくれました。

お菓子を並べたり、お手伝いも楽しそう。いつもありがと−!

夕方から年賀状の宛名印刷をしていたのがやっと終わったので、まりんに手伝ってもらい作成することにしました。
毎年、年賀状が来てから書くというズボラなママにしてみれば、大晦日であっても年内に作成するとは頑張った方だ。と、思う。(^_^;)

まりんは、文句も言わず黙々と手伝ってくれました。

一言の添え書きも一生懸命書いてくれました。
あらためて、イイヤツ!まりん。
真夜中にすべてをポストに入れました!!

今回の年賀状のまりんは、今年一番かわゆく撮れた八丈島の写真。

さー、もうすぐカウントダウンだよぉ〜!