日曜日だというのに、咳が出るのでお友だちと遊ぶこともできずに家でつまらなそう。そんなときは、お手伝い。
まりんも、今日はお手伝いやる気満々になってくれました。スイッチ入らないと、手伝ってくれないからね〜(涙)。
上履きをあらったり、アイロンがけをしたりと大忙し。
アイロンはやっぱり心配。目の離せないママなのでしたー。
日曜日だというのに、咳が出るのでお友だちと遊ぶこともできずに家でつまらなそう。そんなときは、お手伝い。
まりんも、今日はお手伝いやる気満々になってくれました。スイッチ入らないと、手伝ってくれないからね〜(涙)。
上履きをあらったり、アイロンがけをしたりと大忙し。
アイロンはやっぱり心配。目の離せないママなのでしたー。
お盆の頃に朝顔の種を収穫したのですが、その後朝顔が復活したので、またまたたくさんの種ができていました。もうすぐ夏休みも終わりなので、あわてて収穫。
少しおばあちゃんにおすそわけしました。
パパのお仕事で領収書をたくさん発行しなければならず、すべてに社判を押すというお手伝いをまりんがしてくれました。なんと、ぜんぶ押してくれたんだよ。いろいろとお手伝い、ありがとうね。
算数セットやお道具箱。たくさんのものに名前をつけなければなりません。アイロンネームや名前の縫いつけは終わったので、残りは、おはじきへのネームシール貼り。細かいのでついつい後回しにしていました。
「この前、どこかのお母さんが子供に手伝わせても、たいてい2〜3個で飽きちゃうらしいよ。」とママが話すと
「まりんは、細かいのが大好きだから、全部できるよ!」とまりん。
しめしめ。うまく誘いに乗ってくれたようです。
時間はかかりましたが、見事全てのシール貼りを根気よく行ってくれました!!
すごいよ〜!
「はぁ〜疲れた。」といいながら満足そうな顔。
「ねぇねぇ、今度さっきの話のお母さんに会ったら、うちのこはシール貼り、ぜ〜んぶ手伝ってくれたよって自慢してもいいよ。」だって。
昨晩から、いとこの美咲ちゃんが来ているというので梅田のおばあちゃんちへお泊まりだったまりん。
でも、その美咲ちゃんが朝からおともだちと映画に行くと出掛けてしまったため、早朝から帰宅してきました。そりゃ、寂しいよね。
午後から、はるかちゃんが来るというので楽しみにしていたのですが、まだまだ時間があるので、パパと窓ふきをしてくれました。
真っ黒だったので、ピカピカになってとても気持ちがいいです。ありがとうね。