ママの最近のブログ記事

まりんちゃんはパパとお留守番してもらい、ママとトコで映画「百夜行」を見に行きました。

亀有の映画館しか上映してなかったので、こち亀像前で記念写真。

映画の後は、北千住で一杯ひっかけて帰宅。最近、トコとよく会ってるな−。

本日、待ちに待った「あしたのジョー」の封切り。

まりんをパパに預けて、ママはトコちゃんとトコちゃん彼氏と三人で新木場へGO!
思いがけない大雪の中、なんとか到着。
さすがにこの雪ですもの、初日なのにスカスカな映画館。

ママは、中学生時代から熱心な矢吹丈ファンなので、とてもとても楽しみにしていました!!

その実写版でどうなるの〜?と、思っていたけど、期待以上の素晴らしい出来に感激。もう百回見に行きたい!!

それにしても「野性のケンカ屋」。すごい肩書きだぁー!(^_^;)

トコとシェフ(あだ名)。

映画後、ビールをガバガバ飲みながら、熱くジョーを語りまくるトコとママでした...。

国土交通省観光庁が「観光立国教育」を行うための資料として作成したという「ニッポンの嵐」。小中学校限定で学校向けに配布されたので、一般は購入することも見ることもできません。

オールカラーで200ページ弱。
嵐のメンバーがそれぞれ全国各地で体験したことを若い世代にわかりやすく紹介するという内容ですが、もうほとんど「嵐の写真集」状態。

図書室に置いておいたら、盗まれるとおもったのでしょうか…。まりんの小学校では鍵付きの部屋で保管されており、気軽に読めるシロモノではないとのこと。
でも、貸し出しはできるというので予約を入れたのが初秋。

昨日、やっと借りることができました!!

2泊3日じゃ、読み切れないよ。

すっごく真面目で楽しくできてるので、
子どもたちが興味を持って読める内容だから、一般で売ればいいのにねー。(^_^;)

2010-12-23

ワタオニまでクリスマス

「渡る世間は鬼ばかり」のオープニング。

クリスマスバージョンでビックリ。

facebookに載せてたら、後ろからのぞき込んでいたまりんが「まわりの記事と違いすぎて、浮いてる〜!」と苦笑い。

ホントだ(T_T) するどいね…。

今日は、mixi 経由で再会した中学時代の同級生と、ママの同窓会。なんと30年ぶりの再会。

中学時代はクラスが多かったので、話したこともない人もたくさんいましたが、
なかなか楽しめました。

ハゲてるひとがいなくて、ちょっと残念(笑)。

中1の時の学級委員コンビ。

幼なじみのトコと田中くん。ほとんど、教授と大学生のようなかんじ。w

小学校から一緒の丸山くんと。酔っぱらったママを自宅まで護送してくれたイイヤツ。

二次会に行く途中、北千住で飲んでいた兄貴のところに寄ってパチリ。

小学校からのマブダチ「トコ」と久しぶりの再会。もう3年くらい会ってなかったかなー。

銀座で待ち合わせをし、懐かし話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

パパが銀座のホテルを予約しておいたら?なんて、心配してくれていたけど、
無事終電前に帰還。次は同窓会で会いましょう~!

パパとお留守番をしてくれたまりん。
ママだけで飲みに行くのは2年ぶりなので、心細そうな顔して
なんどもなんども「もう出かけちゃうの?」「何時頃出かけるの?」とまとわりついていたので
こっちが心配になっちゃいました。
そんなママべったりで大丈夫かねー!?