おもしろ行動の最近のブログ記事

ぬいぐるみたちに、伝言が残されていました。(^_^;)


薬が「トイレ」のところにあるなんて衛生的に大丈夫かしら。注射をお医者さんでもないのに、そんな指示だけで打っても大丈夫かしら。。。
と、ツッコミどころ満載。(*^_^*)

パパに教えてもらった「血液型 自分の説明書メーカー」で、まりんを調べてみました。


案外、当たってるかも...。

でも、「ぶきっちょ」じゃないよっ!(^_^)v

毎日和室のとびらを開けるのが楽しみ。扉を開けた真っ正面には、まりん専用の小さなホワイトボードが...。
おもにお人形遊びの学校ごっこに使っているのですが、たまに面白いことが書いてあるので、なにが書いてあるか密かに楽しみにしているママです。


▲で、今日はこれ。

まりんに聞いたら、なんかの唄の歌詞だった。あー、ビックリした。ウチの娘は詩人かと思ったよぉー!!

大人顔負けの発言があったかと思いきや、お人形ごっこで幼い一面も見せるまりん。まだまだお人形ごっこは続くのだろうか。。。

熱心にお人形ごっこで、学校の先生役や、お医者さん役を演技しているまりんが、急に現実に戻って「ママー」とか話しかけられると、ホントその豹変ぶりにビックリしますわー。(^_^;)

ウィッシュ(ピングーのぬいぐるみ)の出身校は、とても長く覚えられないです。(>_<)