「パパ、ちょっとボタンしてくれる?」
「今、手が離せないから、ちょっと待って。」
「ねぇ、ねぇ、申し訳ないんだけど、お願い。」
「申し訳ない」に、パパもママも大爆笑です。親の言動を見ているのですね。
「パパ、ちょっとボタンしてくれる?」
「今、手が離せないから、ちょっと待って。」
「ねぇ、ねぇ、申し訳ないんだけど、お願い。」
「申し訳ない」に、パパもママも大爆笑です。親の言動を見ているのですね。
「ねぇ、ねぇ、パパ。マリン、ちょっと言いたいことがあるんだけど・・・」
って、それ、パパの口調なのかな。三歳児のフレーズじゃないぞ。
でも、それに続くのが、
「携帯電話でポニーテールの写真、撮ってェ」なのね。
「よかったね」って、わかるはずもないんだけど、よろこんでくれてありがとう。
久しぶりの保育園は楽しかったですか?
ちなみに、今日の「悲しいとき〜」は、「おうちに帰って、パパがまだ帰ってないか、パパが寝ているとき〜」でした。パパはセミナーで遅くなったので、おばあちゃんちから帰ってきて、誰もいなかったのでした。
「ねぇねぇ、虫歯なんて言ってる?」「磨かないで、磨かないで〜、って言ってるよ」を、毎日言わされます
毎週水曜日のバレエはまりんの楽しみになっているのだけど、送り迎えが大変。こう寒くなってくると自転車では、ちょっとキツイものがあります。
そこで、ここのところタクシーに乗る機会が増えているわけですが、タクシーを降りる時になんと言って降りるか?まぁ、人それぞれですが、我が家では「お世話様で〜す。」と言うパターンが多いのです。
なんでも真似するまりんは、早口で「お世話様で〜す。」と言ったママに続けて、
「おいしゃさんでーす!!」
と、得意げにご挨拶しておりました(笑)。これにはパパも大爆笑。たぶん、10年くらい言い続けると思うよ。