ママがはるちゃんのパパのパソコンの設定をしたあとに、みんなで遊びに来てくれました。夜遅いからちょっとの時間だよ〜といってるのになかなか遊びの切れ目がつかず、最後はゲームの取り合いではるちゃんが泣きべそです〜。
2006年3月アーカイブ
焼肉屋で、熱心にアンケートに記入するマリン。読めない漢字や意味のわからないところを聴きながら、一生懸命です。
「(ご感想や気になる点をみて)これ、なに?」
「きになるてん? このお店でどんなことを思いましたか?っていう意味だよ。」
「じゃ、100点かな〜」
その後、「見ちゃダメ」と言いつつ、「1000000てん」と記入していました。
さらに、「このおみせがやきにくやさんでいちばんすきです」と。
パパがそのお店の店長だったら、割引券100枚くらいおくっちゃうよ。
iPodで自分の動画をみてうけるまりんです。
「まりんちゃん、もう起きなさい」とママが話しかけた朝のこと。
返事が「まりんは、来なくていいから。」
??なにが?っていうか、自分のこと来なくていいからってどういうこと??
ねごとだとわかっていながら、「どうしてこなくていいの?」と突っ込むと
「自分たちで管理できるでしょ。」だって。
何の管理だよ〜。ってか、管理ってコトバをなぜネゴトで使うかな〜。
朝から爆笑。デシタ。
昨日買ってきたノートや下敷きに名前ツケをしましたが、まりんが積極的に手伝ってくれてとても助かりました。鉛筆もたくさん削ってくれたね。