2006年5月アーカイブ

まりんは朝早起きして、ママが寝ている間に母の日のカードを書いてくれました。

「枯れないカーネーションだよ」。うれしいね〜。
色づかいもとても良いし、最近まりんのなかで流行っているイラスト入りの日付もグッドです。

ほんとうにありがとう!大好きだよ。

↓両面に書いてくれました。

今日はパパと交通公園へお出かけです。このゴールデンウィークで一番楽しみにしていたまりん。
ママと一緒にお弁当を作って、パパを起こしました。

パパは「あれ?ママは行かないの?」と聞いたら
「うん、ママは行かないよ!」とまりん。ふたりっきりで行くのを楽しみにしていたようです。ちょっと寂しい〜。

バス停でいきなり20分も待つはめになってしまいましたが、このとおり。バスを待つ間もニッコニコ。

おっ。去年は出来なかったターザンもとっても上手。いつのまにひとりで出来るようになったの〜?びっくりだわ。

交通公園にはいろんな乗り物があります。小学生になって初めて乗れるようになったのもあって嬉しかったようです。

お弁当タイム。まりんが作ったおにぎりは、おいしかったって。

良い天気になって嬉しいね。かき氷やさんにひとりで並んで注文して買ったんだよ。

おいしそうだね。珍しく残さずたいらげました。

SLにもひとりで乗りました。ほんとに楽しそうな笑顔だね〜。

ひとりで乗れない小さいこの面倒もみちゃいました。しっかりお姉さんだね。

ラストは、恒例の二木の菓子。300円までの制限付きで悩みに悩んで選んだお菓子。結局130円くらいしか買わなかったそうです。
ママは、まりんのそういう欲張らないところが大好きだよ。食べられる分だけ。えらいね。

電車で仲良く丸井へ行きました。駅でご機嫌なまりんをパチリ。

いつもは丸井でやっていることが多いウィンドウワッペン。今日はルミネでやっていました。
もちろんウィンドウワッペン大好きのまりんが見逃すはずはありません。

今回は、シナモンにチャレンジ。水色の洋服を着ているように一工夫。とてもアイデアマンだわ。

買い物でへとへと〜。ラストは二人でカラオケです。久しぶりなので、アニメの新曲をたてつづけに熱唱するまりんです。
楽しかったね。