週末に運動会を控え、毎日練習が大変なまりん。おかげで毎晩ぐっすり眠ってくれます。
さて、その運動会のはじめのことばにまりんがせんしゅつされました!!
クラスごと2名選ばれるのですが、なんとまりんは自ら立候補したとのこと。すごいぞー。さらにさらに、立候補した複数人の中から多数決でまりんに決まったとのこと。そりゃあもう、鼻の穴おっぴろげて報告してくれました。ますます運動会が楽しみです。なんとか晴れるといいな。
練習風景が学校のサイトにアップされていたので、無断で拝借させていただきました〜。
週末に運動会を控え、毎日練習が大変なまりん。おかげで毎晩ぐっすり眠ってくれます。
さて、その運動会のはじめのことばにまりんがせんしゅつされました!!
クラスごと2名選ばれるのですが、なんとまりんは自ら立候補したとのこと。すごいぞー。さらにさらに、立候補した複数人の中から多数決でまりんに決まったとのこと。そりゃあもう、鼻の穴おっぴろげて報告してくれました。ますます運動会が楽しみです。なんとか晴れるといいな。
練習風景が学校のサイトにアップされていたので、無断で拝借させていただきました〜。
小学校に入ってから、毎日国語の教科書を読む「音読」の宿題が出されます。コレが結構時間がかかる〜。それに忘れがち。
今日も元気よく、大きな声で、良い姿勢で頑張るまりん。
でもって、ちょっとヒョウキンなまりん。
今日まりんが学童でママへのカードを書いてきてくれました。
「おかあさんへ」。だって。いつもママなのに。くすぐったいです。
それにしても
「いつもおせんたくやあらいものありがとう!」って...。カンペキ料理さぼってんのがバレバレじゃん(汗)。
昨年は、仕事で行けなかったのですが、今年は絶対行こうねと約束していたASPまつり。ASPまつりとは、まりんが通っているASPスイミングスクールのイベントです。
行ってすぐにはまってしまったのが「型抜き」。懐かしいです。しかし、全滅。
何人か小学校のお友だちに会えました。なんで、学校の外で会うとこんなに嬉しいんだろうね。
親には見せない、そんな表情だわ。にっこにこ。
スーパーボールは、箸でつまむというゲーム。これはむずかしいね。それでも4つゲット。
ひととおり遊んで食べて。そして、また「型抜き」。
会場で会ったみーちゃんと一緒に。
遊びに来てくれたお友だちと、いきなりバレエの発表会ごっこをはじめました。うーん、帰る時間だから片付けなさいと言ったのに〜。
それにしても、まりんがノリノリ。もう陶酔しきってるこの顔つきに大爆笑。まりんに笑わないでととても怒られてシマいました。
でも、すっごい真面目な表情で踊ってるんだもん。
そうそう。おすまし顔よりも笑顔が良いよ。