小学校で、「自分が生まれた頃のことを調べる」という課題で全8時間かけての授業があるそうです。
お母さんたちにナマの声で伝えて欲しいって言うんで、ゲストティーチャーを募集したんだけど、あんまり人が集まらないと聞き、重い腰を上げて小学校への打ち合わせに参加してきました。
実際の授業では、子供達からいろんな質問が出ると思うのでそれに答えてあげて欲しいとのこと。
「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」とか質問が出たらどうしようーっ。と、思って、先生に聞いてみると、ちゃんとその説明は授業内であるそうです。
へー!今の子はいろいろと早くから教えてもらえるモンだなーとビックリ。
「赤ちゃんは、どうしてできるの?」って質問が出たらどうしようーっ。と、先生に聞いてみると、「毎年やってますが、その質問は出たことがないです。」と言われてしまいました。(^_^;)
もしその質問が出たら、そこんところは、ぼかして下さいだって...。ふふっ。
お話しだけでなく、赤ちゃんの時に使っていたグッズや手形などがあったら持ってきて欲しいとのこと。帰宅後、どこだーどこだーと探しまくりましたら、出てきました〜!懐かしのグッズがー。
▲さんざんかぶったピングーキャップ。これかぶっているときは本当にかわいかった!
▲今かぶると、ちょこんと乗っている状態。