「もしもし〜?」できたねぇ。いいこだね。
今日は、パパとママが一緒の仕事で出かけていたので、一日おばあちゃんちでお留守番のまりんでした。とってもいい子だったとおばあちゃんから報告を受けました。帰ってきてさっそく「もしもし〜?」の芸を得意げに披露するまりん。何度も見ているのですが、今日はおばあちゃんちで百万回してきたのでしょうか。おもちゃのベル音がすると、とっさに反応して、とてもかわいいです。
「もしもし〜?」できたねぇ。いいこだね。
今日は、パパとママが一緒の仕事で出かけていたので、一日おばあちゃんちでお留守番のまりんでした。とってもいい子だったとおばあちゃんから報告を受けました。帰ってきてさっそく「もしもし〜?」の芸を得意げに披露するまりん。何度も見ているのですが、今日はおばあちゃんちで百万回してきたのでしょうか。おもちゃのベル音がすると、とっさに反応して、とてもかわいいです。
「いないいないばぁ」って、子供や赤ちゃんをあやすために大人側がするものだと思っていたけど、子供側も喜んでするものなのね〜。知らなかったわ!
いない、いな〜い
ばぁ〜っ!
ママがカメラを手にすると、遊んでいたおもちゃも放り投げて近寄るまりん。本当にカメラ類が大好き。そのおかげで、ほとんどのショットがこんなふうにアップばかり。魚眼レンズじゃないんだから、まともに撮らせておくれよ〜!
つたい歩きが出来るようになり、立つことが嬉しいまりん。でも、なかなかひとりで歩くには至りません。一人でたっている時間は長くはなったけど、急ぎの時はやっぱり「はいはい」。それはそれはすごいスピードで移動いたします。
お世話になっている中山先生(パソコン講師)から、ちょっと早い1才のBirthdayプレゼントをいただきました。女の子なら誰もが憧れる「赤い靴」です。とってもかわいいの。でも、まだまだまりんには大きいようです。それに、履くどころか舐めてしまって困ります・・・。もうしばらく、しまっておこうね。