今日はまりんのお宮参り。長野からお義父さんとお義母さんが、朝一の新幹線で来てくれます。それなのに、親子そろってなかなか起きてくれません。
パパにまりんをお願いしてシャワーからでてくると、お義母さんからもうすぐ着くとの電話。大変!なにも用意できてな〜い!いえいえ、それよりも旦那を起こさなきゃと大慌て。
こんなにばたばたした朝だというのに、マリンはぐっすり眠っていました。
赤ちゃん時代の最近のブログ記事
旦那の週明けの講座のテキスト作成を手伝いたかったので、おばあちゃんにまりんを見てもらうことにしました。暑いのに悪いなと思ったのだけど、これも親孝行!?おばあちゃんはいそいそとやってきました。
明日のお宮参りを控え、髪を切りたかったので、チャンスとばかりに美容院にも行かせていただきました。その間、まりんはぐずって泣きっぱなしだったとか。「たいへんだったわ〜。」といいながら、嬉しそうなおばあちゃん。先日来てもらったときは、ずっと寝ていたので退屈してしまったようだったので、マリンを思う存分抱っこできて満足げです。でも、きっと大変だったよね。ありがとう、おばあちゃん。
夕飯の用意までしてくれたおばあちゃんが帰ったあと、まりんはおりこうさんでおとなしく寝入ってしまいました。おばあちゃん孝行して疲れたのかな。
2時間半くらいで検診は終わるから、紙おむつは5個くらい持っていけばお釣りが出るほどだと思っていた。なのに、まりんのペッパーは止まらず、既に4回目のおむつ替え。そして、4回目にも関わらず大量な「う○こ」。
さすがのママも、あきれてあごがはずれそうです・・・。
母乳の子は、う○この回数が多いそうです。それにしても、ねぇ。
4kgを越えたまりんを「プクプクしてきたな〜」と夫婦で心配していたけれど、検診に来ていた他の赤ちゃんを見て二人でびっくり。みなさんBIGです。なかには5kg台の赤ちゃんも。男の子が多かったせいかみんなたくましく見えます。お母さん方には「女の子は小さくてかわいいわね〜」と羨ましがられ、旦那も私もちょっといい気分。「うちの子が一番かわいいわ。」心の中でつぶやいてしまいます。
でも、ペッパーまりんはどこに行っても健在で、ペッパーの轟音とともにう○こばかり。他の赤ちゃんは1回もおむつ換えをしていないのに、検診の待ち時間の間3回もおむつを替えてしまいました。
昨日今日と2日間、パパはWin98の講師の仕事でした。久々なので、テキスト作成に調べものに印刷にとパパとママはてんてこ舞い。
その間、まりんはあんまりかまってもらえませんでした。ごめんね。
でも、午後パパが仕事に出かけてからは、思う存分抱きしめてあげました。たまには、ママと「ハイ、ポーズ!」(悲しいけど、自分で撮りました。)